« 参拝はしたんですが・・・ | トップページ | 誕生祝餅 »

2012/03/10

感じる科学

Kaga

万有引力・相対性理論・宇宙・量子論・進化論などを、馬鹿馬鹿しいたとえ話で解説した本。

なんだ、カンタンじゃないか!
とのサブタイトルがあるが・・・

そもそも、光とは、時間とは、質量とは・・・
(凡人には)考えるほど分からなくなってしまう。

 

| |

« 参拝はしたんですが・・・ | トップページ | 誕生祝餅 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そもそも光の速度ってどうやって計測したのでしょう?
そしてなんで学校で習ったとき、そのような疑問が生じなかったのか?
もっともそんな疑問ばかりだったら、授業は進みませんよね。

投稿: もうぞう | 2012/03/14 19:06

もうぞうさま
全く同感です。
しかし素晴らしい頭脳を持った人間がいるのも事実。

もうぞうさんは意欲的ですなぁ~
近頃サッパリ本など買わなくなってきました。(反省)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/03/14 09:43

玉井人ひろたさま、こんばんは。
そもそもの「進化論」を理解していませんので。
なんとも言えませんね。

投稿: もうぞう | 2012/03/11 19:08

Kiyokaさま、こんばんは。
面白いことは面白いですけどね~

投稿: もうぞう | 2012/03/11 19:06

tuba姐さま、こんばんは。
なるほどと思っても、直ぐに忘れますから。無理です。

投稿: もうぞう | 2012/03/11 19:05

あの有名な「進化論」は、今完全に否定されつつあるようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2012/03/11 07:56

面白そうな本ですね。
見てみたいですがわかるかしら?

投稿: kiyoka | 2012/03/10 22:10

科学のオーソリティになれる
バカバカしいたとえ話で科学者に成れたら素晴らしいWa!

投稿: tuba姐 | 2012/03/10 21:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感じる科学:

« 参拝はしたんですが・・・ | トップページ | 誕生祝餅 »