« ガソリン高騰と暫定税率 | トップページ | 「いつもお世話になってます。ツル印です」 »

2012/03/29

ひがさ

「ひがさ」で変換しても「日暈」は出てきませんでした。

Kasa1
レンズは24mm。

Kasa
太陽を中心にして丸くなるのですが、全部撮るには超広角レンズが必要でした。

2012/3/29/12:50:自宅付近。
ご覧になった方いらっしゃいますか?                                                            

| |

« ガソリン高騰と暫定税率 | トップページ | 「いつもお世話になってます。ツル印です」 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
ところでこの現象、遠くからでも見えるのでしょうか?
環水平アークはかなり遠くからでもみえるようですけどね~

投稿: もうぞう | 2012/03/31 19:50

もうぞうさま
その時間は外に居たのですが、ついぞ見逃してしまいました。
始終注意して居られるからなのでしょう。
小生の様なボンクラは大事なこと、滅多にないもの見逃すことしばしば。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/03/31 17:39

hideさま、こんばんは。
思ったより大きかったです。レンズを替える事もあるまいと思ったモノですから。
それに超広角は持っていないし。

投稿: もうぞう | 2012/03/30 19:06

玉井人ひろたさま、こんばんは。
「かさ」では、候補で出ますね。
「暈」という字は、普段使いませんからね。

投稿: もうぞう | 2012/03/30 19:05

tuba姐さま、こんばんは。
ふふふ・・・実は・・・
なんてね。
このような現象は、もっとハッキリとするんじゃないか?いやもうピークは過ぎたのだろうか?とかいつも思いますね。

投稿: もうぞう | 2012/03/30 19:03

これ、昨年中に伊豆の山で見ました。
しかし、それよりも格段に大きいですね!
私の場合、普通のレンズで収まりましたから。

投稿: hide | 2012/03/29 22:54

日暈は「にちうん」とも読むようで、単独で「かさ」とか「うん」で変換すると出るんですね

投稿: 玉井人ひろた | 2012/03/29 21:53

少し空に近い所に居たのですが・・・
下ばっかり見ていて気が付きませんでした( ̄○ ̄;)!
あぁ~、勿体ないことをしちゃったぁ~
久しぶりの自然現象ですね
空を見上げるタイミングに驚きですぅ~
予知能力が有るの?

投稿: tuba姐 | 2012/03/29 21:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひがさ:

« ガソリン高騰と暫定税率 | トップページ | 「いつもお世話になってます。ツル印です」 »