« Doltz | トップページ | 「毎日雪で大変でしょう」 »
角田山、灯台コースをゴム長で・・・下山時に岩場で足を痛めたとtuba姐さん(記事はこちら)
それでは私の高級長靴?┐(´д`)┌ヤレヤレ だったら、どうなのか?
ということで、検証すべく長靴で登ってきたんですが・・・肝心の岩場が雪に覆われていて、まったく足を痛めることはなかったです。
本当に波打ち際 0mから登るが、海が荒れていたら登れるのだろうか?今の時期としては、穏やかな海です。
梨の木平付近から灯台を望む。左上は佐渡島。
おなじみの山頂。雪が多いことが実感できる。
2012/02/13 登山 | 固定リンク | 0 Tweet
輝ジィ~ジさま、こんばんは。 登山用の長靴として発売している製品は存在しているのでしょうか? 私の長靴は、農作業用だとおもいます。
雪国の里山では、多くの長靴愛好家がいるのだから、専用長靴があっても売れると思いますね。
投稿: もうぞう | 2012/02/15 19:22
もうぞうさま 灯台コースこの時期、寒いので余程お天気が良くないと 敬遠するへタレなジィ~ジです。
姐さんのスパイク長くつは、底の厚さも少々薄く 足首もそうですが、全体的に厚みが無いので 平地の雪上歩き以外では適さないと思いますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/02/15 10:20
こんばんは。
>エンドウマメさま そうだと思います。 ちょっと自信がないです。
>tuba姐さま 弥彦も大変なことになっているようですね。
>hideさま 下りは軽アイゼンを使用しました。
>玉井人ひろたさま 痛かったのは、岩場をゴム長で歩いたためかと。 この日は、雪が多くて岩が出ていませんでした。 下山時はアイゼンを使用しましたので、滑る心配はありませんでした。
投稿: もうぞう | 2012/02/14 19:57
すべったんでしょうかね?痛そうです 渓流釣り用の靴底がブラシ状のだと滑らないと思いますが、 雪はどうかな?
投稿: 玉井人ひろた | 2012/02/14 08:04
灯台コースは私の角田山体験コースですね。 あそこはまさに“Sea To Summit” それにしても山頂の積雪量は多いですが、 さすがに海岸沿いには少ないのですね。 海に雪山は不思議な光景に見えます^^;
投稿: hide | 2012/02/14 02:10
あら、イヤだぁ~ 比較のしょうがなくてホッ
今日は、弥彦山にトライしてきました。 もうぞうさん。 来週は634の山にGO-!してきてくださいナ 8年ぶりの大雪だそうですよ
※2月13日:一般道の5合目以上で雪崩のため、登山道が不明瞭だそうです。(ノボラーさん3名に確認しました)そんな訳で、5合目から尾根コースを登りました。
投稿: tuba姐 | 2012/02/13 21:53
お~~っ、懐かしい越後七浦シーサイドライン! 判官舟かくしの横から、灯台コースに出るのですね。
投稿: エンドウマメ | 2012/02/13 19:05
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 長靴で灯台コース:
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
登山用の長靴として発売している製品は存在しているのでしょうか?
私の長靴は、農作業用だとおもいます。
雪国の里山では、多くの長靴愛好家がいるのだから、専用長靴があっても売れると思いますね。
投稿: もうぞう | 2012/02/15 19:22
もうぞうさま
灯台コースこの時期、寒いので余程お天気が良くないと
敬遠するへタレなジィ~ジです。
姐さんのスパイク長くつは、底の厚さも少々薄く
足首もそうですが、全体的に厚みが無いので
平地の雪上歩き以外では適さないと思いますよ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/02/15 10:20
こんばんは。
>エンドウマメさま
そうだと思います。
ちょっと自信がないです。
>tuba姐さま
弥彦も大変なことになっているようですね。
>hideさま
下りは軽アイゼンを使用しました。
>玉井人ひろたさま
痛かったのは、岩場をゴム長で歩いたためかと。
この日は、雪が多くて岩が出ていませんでした。
下山時はアイゼンを使用しましたので、滑る心配はありませんでした。
投稿: もうぞう | 2012/02/14 19:57
すべったんでしょうかね?痛そうです
渓流釣り用の靴底がブラシ状のだと滑らないと思いますが、
雪はどうかな?
投稿: 玉井人ひろた | 2012/02/14 08:04
灯台コースは私の角田山体験コースですね。
あそこはまさに“Sea To Summit”
それにしても山頂の積雪量は多いですが、
さすがに海岸沿いには少ないのですね。
海に雪山は不思議な光景に見えます^^;
投稿: hide | 2012/02/14 02:10
あら、イヤだぁ~
比較のしょうがなくてホッ
今日は、弥彦山にトライしてきました。

もうぞうさん。
来週は634の山にGO-!してきてくださいナ
8年ぶりの大雪だそうですよ
※2月13日:一般道の5合目以上で雪崩のため、登山道が不明瞭だそうです。(ノボラーさん3名に確認しました)そんな訳で、5合目から尾根コースを登りました。
投稿: tuba姐 | 2012/02/13 21:53
お~~っ、懐かしい越後七浦シーサイドライン!
判官舟かくしの横から、灯台コースに出るのですね。
投稿: エンドウマメ | 2012/02/13 19:05