« CS受信不能 | トップページ | Doltz »

2012/02/10

難しいぞ、積雪○○センチ。

Yaneyuki3

Yaneyuki2_2

Yaneyuki1_3

今朝の雪の様子です。

場所によって積雪量が大幅に違います。地元の方はご存じでしょうけど、低い所に多く積もる傾向があります。
気象観測所のように、「積雪○○センチです」と、断言するのは、難しいですね。

ちなみに、新潟市中央:45センチ。
秋葉区:78センチ。西蒲区:46センチ。三条:76センチ。長岡:159センチ。柏崎:70センチ。

いろいろ総合すると、当地の積雪は、65センチ前後と推測されます。

 

| |

« CS受信不能 | トップページ | Doltz »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
長岡も多いようですね。
自分の家の屋根ならなんとか登ることが出来ますが、初めての屋根は、怖いです。

投稿: もうぞう | 2012/02/13 17:24

もうぞうさま
土曜日、久しぶりに相方の実家の雪下ろし手伝ってきました。
長岡市は街中でも凄い雪の量です。

我が家の狭い庭も吹き溜まりになっているので5~60㎝は
楽にありますよ。

今日は少し融けるでしょうか?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/02/13 11:45

tuba姐さま、こんばんは。
姐さんがお住まいの所は、新潟市でも積雪の少ないところだと思うのですが、条件によっては大幅に変化しますからね~

投稿: もうぞう | 2012/02/12 19:08

アタシんチの積雪は、平均以上です。
道路をはさんで、自宅の北西側にデッカイ建物がアリーノです。
ちびっ子な我が家にドバーっと雪が舞い落ち、路上は圧雪状態。。。
まだ雪が降るのかしら・・・


投稿: tuba姐 | 2012/02/11 22:38

こんばんは。

>エンドウマメさま
西蒲区は巻ですね。
海岸に行くほど、少ないはずです。
今日は晴れ間も広がりましたが、夕方から降ってきました。

>玉井人ひろたさま
積雪深=現在の積雪。
その他に累積降雪量=毎日の積雪深を合計したものも。
こちらは、すごい量(高さ)になりますね。

投稿: もうぞう | 2012/02/11 18:55

積雪は後から積もった分が、前に積もった雪を圧縮しますから実際はもっと積もったと思った方が良いのでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2012/02/11 11:33

西蒲区が46cm・・・すごいのですね。 でも街なかで
測った記録なのでしょう。 海沿いでは、あまり積もって
無いのかも知れません。 でも知り合いのいる長岡は
すごい事になってるのですね。 まだ、降るのでしょうか?

投稿: エンドウマメ | 2012/02/10 22:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 難しいぞ、積雪○○センチ。:

« CS受信不能 | トップページ | Doltz »