星の日周運動
この時期、なかなか晴れない新潟。
24日夜、時折雲が流れてくるんですが、まずまずの星空。
今夜を逃すといつになるか分からないので・・・
このような写真は、数十分から数時間シャッターを開けっ放しで撮影するのが、常とうです。
ところがデジタルの場合は、撮影が終わってからカードに書き込む際のノイズリダクションなどに時間がかかり、通常さらに倍の時間がかかります。
それで、デジタルでは主流となっている方法を試してみました。
シャッター速度は30秒程度にして、連写モードで何十枚も撮ります。
それをPCで合成します。
今回のは、連写モード(低速)で、シャッター速度30秒に設定し72枚撮影しました。合計36分の露光です。
ちなみにISO800・絞り5.6。
この方法だと、書き込みに要する時間はまったくかかりません。
それにノイズも少なくなります。
そして比較明合成すればOKです。
| 固定リンク | 0
コメント
tuba姐さま、おはようございます。
ほとんど単色に見える星もいろんな色があるのには、ビックリしますよね。
今度はもっと長時間に挑戦したいと思っています。
投稿: もうぞう | 2012/01/30 08:23
なるほど・なるほど、って頷きたいところですが、わかったのはISO800だけでした
映像を拡大すると、☆の軌道に色の違いが美しくでていますねぇ~
ミステリアス&ロマンチック
投稿: tuba姐 | 2012/01/29 22:57
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
合成時の過程を見ることが出来ます。
点だった星が次第に伸びていくのが面白いですね。
120コマ~200コマくらいでやってみたいです。
投稿: もうぞう | 2012/01/28 20:38
もうぞうさま
小生は出来ませんが、今回レポ理解はできるようです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2012/01/27 20:39
玉井人ひろたさま、こんばんは。
多分そうだと思います。
この方法だと、B(バルブ)の無いカメラでも撮影できますね。
投稿: もうぞう | 2012/01/25 19:53
よく見るフォトは皆そういうやりかたなんですかね
投稿: 玉井人ひろた | 2012/01/25 19:38