タバコドリ
みなさま「タバコドリ(鳥)」をご存じでしょうか?
野生種はいなくて、主に店舗や事務所などに生息しています。
しかし近年、エサの高騰や生息環境の悪化?などによって、めっきり数を減らしているようです。
近い内に絶滅危惧種に指定されるとか?
さらに詳しくは、続きよりどうぞ。
「たばこ鳥」の正体でした(・∀・)ニヤニヤ
| 固定リンク | 0
みなさま「タバコドリ(鳥)」をご存じでしょうか?
野生種はいなくて、主に店舗や事務所などに生息しています。
しかし近年、エサの高騰や生息環境の悪化?などによって、めっきり数を減らしているようです。
近い内に絶滅危惧種に指定されるとか?
さらに詳しくは、続きよりどうぞ。
「たばこ鳥」の正体でした(・∀・)ニヤニヤ
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そうですね、大切にしましょう。
タバコそのものも、絶滅に瀕するときが来るかも知れませんね。
投稿: もうぞう | 2011/12/16 19:02
もうぞうさま
絶滅危惧種に指定されますから、大事に大事に保護してください。
でも餌はもう要りません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/12/16 13:37
山口ももりさま、こんばんは。
ははは・・・
だからガン検診はしない方がよろしいのですよ。
投稿: もうぞう | 2011/12/15 19:11
へ・絵・絵・・・こんなのは始めて見ました。70才過ぎたら癌はほうっておけ・・・そうですよね。一つの細胞の異常が癌に出来上がるまでに、20年か30年かるとか聞いたことがありますから・・・でも・・・検診ですぐ切れとか言われたら???どうします???
投稿: 山口ももり | 2011/12/15 10:42
玉井人ひろたさま、おはようございます。
これはもう30年近く前に買い求めたものです。
今も市販されているかは?です。
投稿: もうぞう | 2011/12/14 07:01
今も有るんですねえ。懐かしいものを見せていただきました。
投稿: 玉井人ひろた | 2011/12/13 22:04
こんばんは。
>tuba姐さま
近年はめっきり餌(たばこ)を食べなくなりました。
お酒鳥は実在するかどうか分かりませんが、「楊子鳥」は見たことがあります。
>hideさま
実家には、今もあるのかな~
これは飛騨地方の温泉土産店で、買い求めたと記憶しています。
投稿: もうぞう | 2011/12/13 20:27
居た居たタバコドリ。
昔、実家にありましたよ。
我が家は両親が愛煙家だったのに、
私を含め子供3人はタバコを吸いません。
不思議な家ですよね。
投稿: hide | 2011/12/13 20:02
えぇ~~~ッ!
餌付けしてるの?
アタシは、「お酒鳥!」を飼いたいわぁ~
投稿: tuba姐 | 2011/12/13 20:00