« 発表会 0歳児も | トップページ | 9ヶ月児の発表会 »

2011/12/16

6センチの積雪

新潟市、今日の積雪深は6センチ。

あいにく朝から降り出したため、新潟空港は午前中滑走路を閉鎖して除雪に当たった。
その影響で26便が欠航したとか。

しかし昨冬、やはり除雪のため滑走路閉鎖が頻繁で、苦情が続出した。
結果、除雪車の増車を初めとして、除雪体制の強化がはかられたハズだった。

それなのに、この程度の積雪でこのざまではね~

Josetu我が家の除雪道具。右が一番古いが一番活躍します。そろそろ更新したいのですけどね~

| |

« 発表会 0歳児も | トップページ | 9ヶ月児の発表会 »

コメント

なずなさま、こんばんは。
スマホで見るとどのように見えるのかな?
私はスマホは持っていませんので・・・

投稿: もうぞう | 2011/12/19 20:01

ネットはスマホだけなので、あまり人の
ブログ見ないのですが、親戚に火事があり
じいちゃんに酒屋いって、酒二升!っていわれて
近火見舞いってどうさてお酒おくるのか 検索したら
一番にもうぞうさんのブログにたどり着いて
白鳥の、バックが我が家の風景のようで、びっくり、
そしてやまさんのラーメン屋ぺこぺこでびっくり、
びっくりたまげました。ときどき
お写真拝見させてくださいね。

投稿: なずな | 2011/12/19 17:25

こんばんは。

>なずなさま
やまちゃんさんのページも拝見しました。
なんでも近くにお住まいだとか?

>輝ジィ~ジさま
なるほどね~
除雪と土木業者は一体と行って良いほどですからね。

投稿: もうぞう | 2011/12/19 16:47

もうぞうさま
新潟市では一応10㎝から除雪作業に架かることになっています。
近年GCが疲弊して重機やオペレーターの数が激減して、
少々降れば、幹線道路さえ対応できません。
高齢化社会の現在、助成制度が有っても制約があまりのも大きく多すぎ、実効が
伴わないおざなりの行政方針です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/12/19 11:07

弥彦山かと
思いました。我が家が移ってるみたいで、でも、角田山なら、違うかな?それにしても、みたことある風景だったのでおどろきました

投稿: なずな | 2011/12/19 06:33

こんばんは。

>なずなさま
初めまして、ようこそ!
新潟県内の方とお見受けしましたが・・・
この山は角田山、新潟市西蒲区、旧中之口村付近からの撮影です。
雪がなければ、平野部の田んぼには、運が良ければ白鳥を見ることが出来ます。

>山口ももりさま
6センチくらいの雪ですと、直ぐに融けることもあります。
八海山など山や山沿いは、いわゆる「根雪」となることでしょう。

>玉井人ひろたさま
浜通りからの避難者も多いようです。
初めての雪に不安が増大しているとか?

>hideさま
ま~平年並みか、ちょっと早いと言うところでしょうね。
道路にもよりますが、10~15センチ程度の積雪になると、除雪車が出動します。

投稿: もうぞう | 2011/12/17 19:38

市街地では初の積雪ですか?
それは例年より早いのですかね?遅いのでしょうか?
今年は雪が多そうですかね。

投稿: hide | 2011/12/17 19:16

こちらは2~3センチくらいでしょうかね。道路は圧雪凍結状態でした

投稿: 玉井人ひろた | 2011/12/17 12:20

田んぼにたくさんの白鳥?・・ですよね。こんな風景が新潟で見られるのでしょうか。もう、雪画きたんですか・・・・やっぱり早いなあ。八海山なんかは、もう、真っ白なのかなあ???

投稿: 山口ももり | 2011/12/17 09:13

はじめまして☆
雪すごかったですね。

それより
ぶろぐの白鳥のバックの風景が気になってます。

投稿: なずな | 2011/12/17 08:40

エンドウマメさま、おはようございます。
新潟空港のある海岸部も我が南区も同程度の積雪のようです。
その後7センチを記録したようです。

投稿: もうぞう | 2011/12/17 07:02

6cmですか・・・旧巻町でも、朝から雪が降ったと云う
連絡を頂きました。 長岡に住む友達からも、道が白く
なったと。 と云っても、12月半ばですからね。

京都でも今朝は、ミゾレが。 京都市内で、初雪だと。

投稿: エンドウマメ | 2011/12/16 21:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6センチの積雪:

« 発表会 0歳児も | トップページ | 9ヶ月児の発表会 »