« コンシールファスナー | トップページ | これも個人情報 Part2 »

2011/12/02

ATM利用のマナー?

銀行ATMを時折利用するが、先客がいる場合も多い。
中には振込み操作なのだろうか、ずいぶん時間のかかる人もいる。

ようやく終わっても、後ろで待っている人を気にする素振りもみせず、さっさと立ち去ってしまう人がほとんどだ。

ところが先日、それほど待たされたわけでもないのに、
「どうもお待ちどおさまでした・・・」と見知らぬ青年が声をかけてきた。

むしろこちらが面食らってしまった。


それ以来、私もせめて会釈だけでもすることにした。

ちなみに私は、振込みなど時間のかかる操作はパソコン(ネットバンキング)で行っている。                                                                   

 

| |

« コンシールファスナー | トップページ | これも個人情報 Part2 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
私はせっせと積むだけで、おろすことは滅多にありません。
引き落としが多いのに、振り込みはありませんからね。

投稿: もうぞう | 2011/12/04 19:04

もうぞうさま
小生 ちまちまと時折セブンイレブン利用して下ろすだけ。
だんだん減ってきて青息吐息。
ネットバンキングしてみたくとも・・・

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/12/03 20:25

こんばんは。

>玉井人ひろたさま
後ろに並ばれると、焦りますよね。
ま~平気な人もいるようですが・・・

>瓜亀仙人さま
へ~意外ですね。

>エンドウマメさま
食事後のレジなどでの「ごちそうさま」は、たまに耳にします。
私も言うようにしています。

投稿: もうぞう | 2011/12/03 19:35

たまに銀行の窓口に行く事がありますが、幾ら自分の
お金を降ろすにしても・・・ひったくる様にしてお金を
無言で取る人がいます。 僕は必ず、ありがとうと云い
お金を受取ります。 食事をしても、帰りはご馳走さんと
云う事が多いです。 少し世知辛く・・・なってるのかな?

投稿: エンドウマメ | 2011/12/03 15:29

昔イギリスに行ったとき、ATMが銀行の外壁に設置されているのに驚きました。
日本のように箱でない!
現金をおろしている最中に、誰かの手が伸びてきたらと思うと・・・


投稿: 瓜亀仙人 | 2011/12/03 11:39

それは良い経験をされましたね。男性では無いですが、女性の方ですと何人かに一人は「すみません」と言いながら帰る方に何度も遭っています。

いつも悩むのが雨天の日の場合です。外に屋根が有る場合や、室内に設置されているATMならいいのですが、濡れるので「中に入ろうか、すこし車の中で待とうか」と考えるものです。
入ってしまう方もいますが、狭い場所だと少し横に居ることになりボタン操作を見る羽目になるので目線をそらせたりしているようですが、操作をやっているほうは気が気ではないですね。

難しいです

投稿: 玉井人ひろた | 2011/12/03 08:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ATM利用のマナー?:

« コンシールファスナー | トップページ | これも個人情報 Part2 »