ブラウザ
このところブラウザは、Internet Explorer9.0を使っていたんですが、なぜか表示まで時間がかかるんです。いやかかるようになったのかな?
久しぶりにGoogle Chrome13.0.782.220m(最新版)を使ってみた。
ずばり速いです。
しかし使い勝手がよくないのですね~
慣れれば良いのかも知れませんが・・・
とはいっても、とくにこのココログの記事を書く場合に、リッチテキストが使えないのは、最悪。
これはIE9で書いています。
ネットの観閲はGCで、記事の書き込みはIE9がベター?
もっともほかにも多くのブラウザがありますけどね。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
>花火星人さま
>hideさま
>玉井人ひろたさま
>輝ジィ~ジさま
どうやらIE9は、ウインドウズ7との相性が良いように感じますね。
私は以前IE7を使っていたんですが、IE9が速いとの宣伝に乗りまして、導入しました。
初めのうちはそれなりに速かったようですがね~
たしかにアドオンを無効にするという表示が出ます。
ほとんどを無効にしたんですが、遅いです。
来年にはウインドウズ8が出るとか?
これも例によって、快適な操作性とか宣伝してますけどね~
投稿: もうぞう | 2011/09/17 19:58
もうぞうさま
PC相変わらず不勉強なジィ~ジです。
IE9にした方が、何かと都合が宜しいのですか?
小生現在は8です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/09/17 17:52
追伸
わたしもIE9を使用していますが快適です
投稿: 玉井人ひろた | 2011/09/17 17:43
私のパソコンは表示時間が2秒以上遅れると「OOのアドオンを無効化すると00秒早くなります」というウインドウがポップアップしてくるんです。
そこで、不要なアドオン(あまり使わない)を無効にしたりして速度を維持しています。
やはりIE7以上ならWindows7のほうが相性がいいようです。
マイクロソフトも早くW7になるように仕掛けをしているんじゃないですか?
投稿: 玉井人ひろた | 2011/09/17 17:41
私も同感です。
ただGCは快適ですが慣れるまで時間が掛かりそうです。
投稿: hide | 2011/09/17 16:35
確かに速いですよね、グーグルクローム。
特にグーグルマップなんか、IE系とは雲泥の差です。
ただ、もうぞうさんの仰るとおり、花火星人も
なんか使い難い感が拭えず、あまり使ってないんですが。
投稿: 花火星人 | 2011/09/17 12:05