Kodachrome
Kodachrome(コダクローム)とEktachrome(エクタクローム)をご存じだろうか?
Kodak社の代表的なフィルムである(あった)。
私も若い頃は、得意になって使ったものだが、富士フイルム(フジクローム)とくにベルビアが発売されてからは、出番がなくなった。
フィルムのデジタル化は、順調に進んでいる。
さて、コダクロームで思い出すのが、ポールサイモンだ。
ポールサイモンと言っても分からない方も多いと思うが、サイモンとガーファンクルのサイモンである。
「僕のコダクローム」というヒット曲がある。
コダクローム
ご機嫌な写真が撮れるぜ 眩しい夏の景色もな 世界中が輝いてるよ、なあ・・・・
てな内容らしい。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
フィルムの名前となると、かなりマニアックですからね。
投稿: もうぞう | 2011/08/27 06:22
もうぞうさま
Kodak社は知っていますが、フィルムの名前までは
無論知らないジィ~ジです。
サイモンとガーファンクルは覚えています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/08/26 20:38
玉井人ひろたさま、こんばんは。
同じ世代ですからね。
S&Gが解散したときは、ショックでしたね。
投稿: もうぞう | 2011/08/24 19:13
サイモンとガーファンクル、いい曲が多いですよね。
ただ若いころはビートルズの曲と混同していました
投稿: 玉井人ひろた | 2011/08/24 17:48
エンドウマメさま、おはようございます。
コダクロームは生産していないらしいですね。
このフィルムは、特殊な現像が必要で街中の現像所では、対処できなかったようですね。
投稿: もうぞう | 2011/08/24 06:21
昔はコダック社の、リバーサルフィルムをよく使って
いました。 でも最近は、生産中止の種類が出て来て
悲しい限りです。 全てデジタルに変わる事は無いと
思いますが・・・それでも、減産や中止は悲しいなぁ。
投稿: エンドウマメ | 2011/08/23 20:37