« 更新プログラムをインストールしてシャットダウン | トップページ | ブドウの花 »

2011/06/13

ル レクチエは今

果樹(ル レクチエ)農家では、袋掛けと間引き(まねぎ)の最盛期だ。

ここ南区茨曽根の中村農園でもシルバー人材センターや新潟市農業サポーターをお願いして大忙しだ。

Nou1
ルレクチエの畑

Nou5
初めての人には親切に教えてくれる。

Nou4_2
形の悪いのや小さいもの・接近しているものなどは、どんどん落としていく。

Nou3_3
まだ上向きも多いが、大きくなって重くなると下向きなるのだそうだ。
ルレクチエ専用の袋。

Nou2_2
話をしながらでもOK。1人だと1本の木に1時間ほど。
離れた場所にも3人ほど。

Nou_2
女性2人が農業サポーター(無給)だという。

新潟市の農業サポーターは増えているんですね~
たしかに興味のある分野ですが、例え暇をもてあましていても‘のめしこき’な‘もうぞう’では、出来ないことです。

| |

« 更新プログラムをインストールしてシャットダウン | トップページ | ブドウの花 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
まったくです。
おけさ柿に続くブランドですからね~

投稿: もうぞう | 2011/06/16 19:12

もうぞうさま
ル・ レクチエが気象災害のも合わず無事に集荷され
更に新潟のブランドとして幅広く知られ、販売されること
願います。ラ・フランスとの違いとかお隣の県のPRに
負けないで頑張ってほしいものです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/06/16 07:14

やまちゃんさま、こんばんは。
定年がないので、羨ましいですね。

投稿: もうぞう | 2011/06/15 19:16

おはようございます。
こういうボランティアもあるんですね~

定年になったら…
いろいろ考えているんですがね。

投稿: やまちゃん | 2011/06/15 06:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ル レクチエは今:

« 更新プログラムをインストールしてシャットダウン | トップページ | ブドウの花 »