懐かしの光景
グラウンドから見た体育館と普通教室。
玄関と普通教室
校門付近と普通教室
校門から見た玄関(左)と特別教室
関係者以外は、まったく興味も無いことであるが、もう見ることが出来ない光景として、記録に残すことにした。
旧月潟中学校である。
新制中学発足と共に建築されたが、1964年6月の新潟地震で、たいそう痛めつけられた。
今で言う「液状化」だった。
鉄筋の建物(普通教室)は、震災後に新築されたが、体育館や特別教室は修復された。
しかし強度などに難があったようで、」1992年に移転して全面新築された。
撮影はすべて1992年の春だったと思う。
| 固定リンク | 0
« 直播 | トップページ | Nばあさんのこと。 »
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
小学校のアルバムは、記憶にありません。
作らなかったのかな~
中学はありますけど。
投稿: もうぞう | 2011/05/26 19:06
もうぞうさま
小生 富山市のほぼ中央に近い地域の小学校でした。
現在はもう何年も前から所謂ドーナツ現象で統合され、
全く別の施設に建て替えられています。
50年以上前の小学校卒業写真(≠アルバム)どこにあるかなぁ?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/05/25 19:57
玉井人ひろたさま、こんばんは。
その内にその内に、なんて思っている内に解体されてしまうのです。
もっと積極的に撮っておけば良かったと思います。
投稿: もうぞう | 2011/05/25 19:11
自分で撮られたのは良かったですねえ。
わたしの入学した小学校も中学校も、今は姿を変えてしまいました。中学校は廃校になって多目的ホールのようなものになりました。
あのころは我が家にカメラ等無かったので、卒業アルバムに記録として残っているだけです
投稿: 玉井人ひろた | 2011/05/25 07:58