使い勝手の悪いNHKデータ放送
4月始めに、NHKのデータ放送は使いにくくなったと記したが・・・その第2弾です。
その時、BSのデータ放送はまだ使い勝手が良かったが、最近地デジと同様改悪された。
さて、みなさんは、地デジテレビをインターネット回線(LANケーブル)に繋いでいますか?
繋いでいないとデータ放送の一部を見ることが出来ないのです(4月からNHK)。
中央付近に「詳しく ネット」があります。これがそのネットに繋がないと見れない情報です。
試しに繋いでみました。
一時間ごとの詳しいメッシュ予報が出て使いやすいが・・・
ネットに繋がないと表示できないほど、情報量が多いのだろうか?
それとも他に理由が?
結果、Dボタンを押す回数が、めっきり減ったのでした。
| 固定リンク | 0
« アート? | トップページ | 5月3日は***の日 »
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
民放もイマイチだと思っています。
でも民放は所詮民放ですし、NHKには受信料を払っていますから、民意を反映して欲しいところです。
投稿: もうぞう | 2011/05/04 19:00
もうぞうさま
NHK、NTT、の談合・・あるかもしれませんねぇ
魑魅魍魎の世界ですからね。
小生の相方、民放のデーター放送で見るのは天気予報だけです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/05/03 20:10
玉井人ひろたさま、こんにちは。
なるほどね~
そうかも知れませんね。
ひかりテレビやフレッツテレビの拡充を図りたいNTTがNHKに働きかけた。
NHKはあまりメリットがないように思いますけどね~
投稿: もうぞう | 2011/05/02 15:24
NHK、NTT、の談合?
投稿: 玉井人ひろた | 2011/05/02 07:59