« smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF]DC WR | トップページ | 頭皮ケア »
「おっ、月潟まつり角兵衛獅子の写真だね。舞台の後ろからだね~」「はい、その通りです。でもプリントすると、舞子さんが暗いのでボツになっていた写真なんですよ」「それがまたどうして・・・」「気づきません?」「あっ、大杉!大杉が写ってますね~」「そうなんですよ。もう10年近く前に切り倒されてしまった大杉ですよ」「今となっては、貴重な写真?だと、自分では思ってるんですよ」
撮影年不詳:南区月潟白山神社で撮影。
2011/05/28 懐かしの光景 | 固定リンク | 0 Tweet
こんばんは。 >輝ジィ~ジさま 30数年前には、樹木医から診てもらったこともあったのに・・・ どうしたのか? 惜しいことをしました。
>瓜亀仙人さま 写真の残し方は、身近な写真で十年以上経過したフィルムまたはデータであること。 そして今では写せないもの。
投稿: もうぞう | 2011/05/29 19:57
デジカメになってから,シャッターを切る回数が爆発的に増えました。 たくさん撮って,ボツを消去していくのです。 この作業だとボツは残らないんですよねぇ~
投稿: 瓜亀仙人 | 2011/05/29 15:05
もうぞうさま 白山神社ですから、何方かが写されたことあると思いますが、 意外と長い年月の間に紛失したりするのが一般的なので ホント!今では貴重な1枚として価値あるかも・・・
無論小生見たことは無いですが、写真で見る限り半端でなく 立派な大木だったんですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/05/29 11:37
おはようございます。 >玉井人ひろたさま この時は、二十数枚を撮影したのですが、杉の木と被っているのも多かったですね。
>エンドウマメさま ほったらかしの写真も改めて見てみると、意外な発見がありますよ。
>tuba姐さま そうなんですよね。 年末の大風で大きな枝が落ちてしまってのです。これから雪も降るし風も吹く事故が起きてからでは大変だ。 というので急遽切ることになったとか? 一般住民には知らされず。残念でした。
>やまちゃんさま 記録としての写真も重要ですね。
投稿: もうぞう | 2011/05/29 05:26
こんばんは。 写真は、真実を語る。ですかね。 こんなのに気付くと、うれしいですよね~ さすが、いつもいい記事です。
投稿: やまちゃん | 2011/05/28 20:53
どうして、大杉が切り倒されたの?
投稿: tuba姐 | 2011/05/28 20:30
ナルホド(笑)そう思うと、写真を残しておく事が 大切になりますね。 ウチにも、たくさん写真が・・・。
投稿: エンドウマメ | 2011/05/28 20:07
そういうのって、そのときは考えていませんから、嬉しい写真ですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2011/05/28 19:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ボツの写真が日の目をみる理由:
コメント
こんばんは。
>輝ジィ~ジさま
30数年前には、樹木医から診てもらったこともあったのに・・・
どうしたのか?
惜しいことをしました。
>瓜亀仙人さま
写真の残し方は、身近な写真で十年以上経過したフィルムまたはデータであること。
そして今では写せないもの。
投稿: もうぞう | 2011/05/29 19:57
デジカメになってから,シャッターを切る回数が爆発的に増えました。
たくさん撮って,ボツを消去していくのです。
この作業だとボツは残らないんですよねぇ~
投稿: 瓜亀仙人 | 2011/05/29 15:05
もうぞうさま
白山神社ですから、何方かが写されたことあると思いますが、
意外と長い年月の間に紛失したりするのが一般的なので
ホント!今では貴重な1枚として価値あるかも・・・
無論小生見たことは無いですが、写真で見る限り半端でなく
立派な大木だったんですね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/05/29 11:37
おはようございます。
>玉井人ひろたさま
この時は、二十数枚を撮影したのですが、杉の木と被っているのも多かったですね。
>エンドウマメさま
ほったらかしの写真も改めて見てみると、意外な発見がありますよ。
>tuba姐さま
そうなんですよね。
年末の大風で大きな枝が落ちてしまってのです。これから雪も降るし風も吹く事故が起きてからでは大変だ。
というので急遽切ることになったとか?
一般住民には知らされず。残念でした。
>やまちゃんさま
記録としての写真も重要ですね。
投稿: もうぞう | 2011/05/29 05:26
こんばんは。
写真は、真実を語る。ですかね。
こんなのに気付くと、うれしいですよね~
さすが、いつもいい記事です。
投稿: やまちゃん | 2011/05/28 20:53
どうして、大杉が切り倒されたの?
投稿: tuba姐 | 2011/05/28 20:30
ナルホド(笑)そう思うと、写真を残しておく事が
大切になりますね。 ウチにも、たくさん写真が・・・。
投稿: エンドウマメ | 2011/05/28 20:07
そういうのって、そのときは考えていませんから、嬉しい写真ですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2011/05/28 19:38