年寄りの自慢話
年寄りが数人よると、なにやら病気の自慢話が始まる場合が多い。
「なじらね、具合?」
「いや~相変わらずだて」
「それならまだ良いこてさ、おれなんかあっちの病院こっちの医者と忙しくてさ~」
「おれだって・・・・・」
と、ま~延々と自慢が、続くのですよ。
ま~その心情、理解できなくもないですけど、辺りにいる人は┐(´д`)┌ヤレヤレですよ。
実際のところ、こんな会話の出来るうちは、まだ軽症なんですけどね。
| 固定リンク | 0
年寄りが数人よると、なにやら病気の自慢話が始まる場合が多い。
「なじらね、具合?」
「いや~相変わらずだて」
「それならまだ良いこてさ、おれなんかあっちの病院こっちの医者と忙しくてさ~」
「おれだって・・・・・」
と、ま~延々と自慢が、続くのですよ。
ま~その心情、理解できなくもないですけど、辺りにいる人は┐(´д`)┌ヤレヤレですよ。
実際のところ、こんな会話の出来るうちは、まだ軽症なんですけどね。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
お互いに、若い人に嫌われないように気をつけましょう。
投稿: もうぞう | 2011/05/14 20:10
もうぞうさま
かくいう小生も、それに近くなってきているかもしれません。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/05/13 21:03
こんばんは。
>やまちゃんさま
高齢者も3割負担にしろ!!
せめて2割。
その代わり高額医療費は、手厚く。
>tuba姐さま
病院に通院できるなら軽症でしょう。やっぱり。
>玉井人ひろたさま
そうか~
なるほど、それで1人前か~
私も1人前と言うことですな~
投稿: もうぞう | 2011/05/13 19:29
私は以前親戚の年寄りに病院で遭ったときわたしが「おれも常飲薬ができた」と言ったら「やっとお前も一人前になったな」て褒められ(?)ました
)
投稿: 玉井人ひろた | 2011/05/13 18:39
ン?
って、思ったことがあったわぁ~
「**さん、具合が悪くてここ(病院)に来れないンだって。」
って、ご高齢の患者さん同士が会話してました。
この病院に来てる人は病気ではないの?
別な病気が?
軽症だったんですね! あの2人の患者さん^^;
投稿: tuba姐 | 2011/05/13 15:02
こんばんは。
病院の待合室の高齢者の多いことッ!
そこでも、自慢話を聞きます。
まさに、集会所になっています。
投稿: やまちゃん | 2011/05/13 00:16