ハード対ソフト
「風呂に入ったときは、亀の子たわしそれも大きいやつで身体を洗っているんですよ。もう30年近くになりますよ」とKさん。
「ええぇ、テレビなどでは見たことありますけど、こんな身近にも居られたとは」
「ま~その成果かどうか分かりませんが、風邪も引かないし肌だって健康そのものですよ」
「へ~でもごしごし洗うと肌に悪いと言って、石けんを泡立てて手だけで優しく洗っているという人もいますよね。ま~女性に多いかと思いますけど、いわば真逆ですよね」
「人それぞれですからね~、私だって人に勧めているわけでもありません」
どっちが身体や肌のために良いのだろうか?
たわしは痛そうだし、手だけでは洗った気がしないようだしな~
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
>玉井人ひろたさま
もっともですね。
ただこのKさんのように長年やっている人は、すっかり慣れてしまっているのでしょうね。
>輝ジィ~ジさま
私も中庸が・・・
投稿: もうぞう | 2011/01/10 17:31
もうぞうさま
小生もあまり真似したくありません。
何事もほどほどのジィ~ジです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2011/01/10 07:15
テレビでやっていましたが、皮膚科医に言わせればたわしでこするのは炎症を起こしたり、またそこから感染症が発症しやすくなったりと皮膚に悪影響があるので“医者として進められない”ということでした。
投稿: 玉井人ひろた | 2011/01/09 21:36