新潟市のアメダスは4ヶ所
dNHK新潟=NHK新潟のデータ放送「あなたの気象情報」では、事前に登録した地区の10分ごとの降水量・いまの気温・きょうの最高最低気温・日照時間・風速向などが表示される。
新潟市では各区ごとに登録できる。
では、南区はどこで計測しているのか?については、昨日記事にしましたが、今日は新潟市の各区ごとに調べてみました(ひまだな~)
すると、4種に分類できました。
「現在」は、16時。数字は気温です。
新潟市内の気象台アメダス地点の4ヶ所と一致すると思われます。
上から「松浜」「新潟」「新津」「巻」です。
単なる偶然の一致かも知れませんが、多分・・・
だとすれば、当地は南区に設定するより、西蒲区に設定した方が自然だと思われる。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんにちは。
長らく登山をやってる方は、天気図が読めたり空を見て予想できたりしますね。
気温もある程度予想できますが、難しいです。
やっぱりスーパーコンピュータの予想には、かないません。
投稿: もうぞう | 2010/12/20 12:23
もうぞうさま
世の中には、分かるようでわからないことばかりです。
この場合も判断に迷いますね。
もっともお天気は自分で観天望気したほうが当たるかも。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/12/20 09:44
こんばんは。
>エンドウマメさま
いつもなら早起きのもうぞうですが、最近は目覚めが遅くなりました。
目が覚めて時計を見ると、6時を回っているときも珍しくないです。
>玉井人ひろたさま
「南区」の気象情報のように表示しているのに、実は秋葉区だった?
と言うことになれば、ちょっとスッキリしませんね。
投稿: もうぞう | 2010/12/18 19:50
我が家は中途半端な位置に有って、アメダスの情報とズレが大きくなることばかりです
投稿: 玉井人ひろた | 2010/12/18 18:11
最高気温が5℃台だと、外に出たら皮膚に刺す様な風が
吹いて来るのでしょう。 京都の最低気温は、-0.5℃。
寒過ぎて、起きられませんでした。 二度寝をしちゃいました。
投稿: エンドウマメ | 2010/12/17 22:38