「東北北陸で引き続き大雪に警戒」
って、言ってますけど・・・
27日午後1時30分頃撮影。
当地(新潟市南区)では、こんな様子ですよ。左上は上越新幹線。
豪雪に見舞われた方には、お見舞い申し上げます。
| 固定リンク | 0
って、言ってますけど・・・
27日午後1時30分頃撮影。
当地(新潟市南区)では、こんな様子ですよ。左上は上越新幹線。
豪雪に見舞われた方には、お見舞い申し上げます。
| 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: 「東北北陸で引き続き大雪に警戒」:
» ほんとうに・・・何なんだ、難だ?この雪 [つぶやき古道(コミチ)]
大雪、のクリスマスから雪は止まず。次の日の朝です 積もりに積もって、メジャーを当ててみました 56センチメートル、になっておりました。 雪かきをした畑のわき道は腰辺りまで雪があり、もう人力ではげんかいになってしまっていました それでも、シャ... [続きを読む]
受信: 2010/12/27 17:52
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
お疲れさまでした。
紺色のクルマに乗っていたときは、色が変わったかと思うほどのこともありました。
この年末は、1,000円ではないので、空いていたとか?
それでいいのだ!!
投稿: もうぞう | 2010/12/31 20:51
もうぞうさま
25日年末上京したのですが、小千谷から六日町まで
ホワイトアウト状態で上下線で10数台の車が雪壁に突っ込み
身動き不能状態でした。意外に六日町から湯沢にかけて
積雪量は少なかったです。
分からないものですねぇ~
昨日30日除雪と塩カリの効果?全線無雪。その代り
車は真っ白に!今日流し落とすに大変でした。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/12/31 18:04
山口ももりさま、こんばんは。
この時期に電気が止まるのは、困ります。
生死の問題に発展しかねませんね。
新潟は5年前、大停電で当地は朝の8時過ぎから夜中の12時過ぎまで電気が止まっていました。
投稿: もうぞう | 2010/12/28 19:25
たしか、アメリカでこんな状況になった時、凍死した人がいたような記憶があります。なにも食べず、暖房も切れたら???お・お・お・・・怖い!!!
投稿: 山口ももり | 2010/12/28 14:58
玉井人ひろたさま、こんばんは。
そうですね~
さらに降雪が見込まれれば、屋根などの雪をおろしておく。
自家用車での不要不急な外出はしない。
とか!?
投稿: もうぞう | 2010/12/27 18:52
警戒しても、何もできないですからね
投稿: 玉井人ひろた | 2010/12/27 17:51