« Sengoku38 さま | トップページ | おみやげor残り物 »

2010/11/06

盛りだくさんの内容だが・・・

きらっと新潟 イラスト紀行 「秋の里 里山の恵みで元気あふれ」のタイトルが変更され、
山里で“3つの秋”見つけた! になった。

3つの秋とは、食欲・スポーツ・芸術。

まずは、県内で一番の収穫量というサツマイモの収穫と焼き芋の試食。

北五百川の棚田を紹介して、ひこざぇん作りと試食。

大谷ダム湖でのカヌー体験。

こくわの実の集荷とレストランでのこくわカレーの試食

そしてクラヴィコード制作現場と漢学の里からの演奏紹介。

以上、盛りだくさんな内容だが放送時間は25分、細切れと過ぎる感が否めなかったな~

再放送は、9日午前11時5分から(新潟県内のみ)。

| |

« Sengoku38 さま | トップページ | おみやげor残り物 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
今日の新聞にまた11時5分から出ていましたよ。
私は確認していませんけど。
今日放送されたとすれば、再放送は難しいでしょうね。

投稿: もうぞう | 2010/11/11 19:35

もうぞうさま
出かける予定があったので録画予約したのですが…
今度はいつになるんでしょうかねぇ~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/11/11 12:57

結局11時からは国会中継で、またまた中止に。

投稿: もうぞう | 2010/11/10 19:05

9日再放送分は、国会中継のため今日10日午前11時5分に延期しました。

なお全国放送は、8日午後5時半頃から放映しました。

投稿: もうぞう | 2010/11/10 10:04

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
局としても難しい判断なのでしょうけどね~
もう少し絞り込んだ方が良かのでは?

投稿: もうぞう | 2010/11/08 16:33

もうぞうさま
小生、再放映で見させていただきますが25分でその内容なら
無理だということ想像に難くないですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/11/08 09:00

こんばんは。
>やまちゃんさま
そのとおりです。
笑い方なんぞ、わざとらしいですね。

>玉井人ひろたさま
なんと読みますか?
こちらは「いもがわ」です。
いよかわ・いよがわ・ごひゃくかわ。などと読むところもあるようです。

投稿: もうぞう | 2010/11/07 19:01

そちらには「北五百川」というのがあるんですね

こちらには「五百川」という阿武隈川の支流があります。
http://hitosh.web.fc2.com/04osyudo14/96niita.html
東日本で飲まれているアサヒビールは全てこの川の水です

投稿: 玉井人ひろた | 2010/11/07 09:15

こんばんは。
私も見ました。
あのレポーター?のオッサン、絵は上手いんだけど、会話がオーバー過ぎるなぁ~
ローカル番組だから大目に見ますかねッ!^^

投稿: やまちゃん | 2010/11/07 00:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盛りだくさんの内容だが・・・:

« Sengoku38 さま | トップページ | おみやげor残り物 »