« 大風並み | トップページ | 新聞休刊日に思う »

2010/11/10

スピード対決:地デジvsBS

アナログ放送より地デジの方がやや遅れて表示されるのは、もう多くの方が経験されていると思います。

では、デジタル同士のBSデジタル地デジならどうなるのか?


その前に、
ご存じの通り、BSは赤道上空36,000Kmの静止衛星を使って放送している。
すなわち日本から発射された電波は、この衛星を経由して家庭のテレビに戻ってくるまで、約0.3秒余計にかかる。

同じデジタル方式で、0.3秒余計にかかるなら、地デジよりBSの方が遅れるのは明白だが。

実際は地デジの方が遅れているから、不思議だ。(ほんのわずかですけどね)

理由は・・・
簡単に言えば、地デジの方が圧縮が複雑なので、展開に時間がかかるのだとか
( ゚д゚)ポカーン

| |

« 大風並み | トップページ | 新聞休刊日に思う »

コメント

こんばんは。
>玉井人ひろたさま
そうですね。これは貴殿から教えていただきましたからね~

>輝ジィ~ジさま
どうでもいいことですけどね。

投稿: もうぞう | 2010/11/12 19:06

もうぞうさま
この世界も全く無知なジィ~ジです。
( ゚д゚)ポカーン 何事も良くご存じで!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/11/12 09:26

その圧縮率がヨーロッパ等と比較して日本は特に大きいそうですから、世界で一番遅いのかもしれません

投稿: 玉井人ひろた | 2010/11/11 20:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スピード対決:地デジvsBS:

« 大風並み | トップページ | 新聞休刊日に思う »