NHKのCM
民放のCM(回数・時間)の多さには閉口しているが、NHKも近頃CMが多いように思う。
NHKにCM?
ここで言うNHKのCMとは、自局の番組宣伝やどーもくんでお馴染みのNHK-BSの宣伝などを言います。
もちろん番組予告などは、見たい番組を発見できる場合もあるので、不要とは言いません。
でもしつこいくらいの時もあるんですよ。
そんなときは、非常に気分を害しますね。
| 固定リンク | 0
« 本は本屋だが・・・ | トップページ | 情報操作 »
« 本は本屋だが・・・ | トップページ | 情報操作 »
民放のCM(回数・時間)の多さには閉口しているが、NHKも近頃CMが多いように思う。
NHKにCM?
ここで言うNHKのCMとは、自局の番組宣伝やどーもくんでお馴染みのNHK-BSの宣伝などを言います。
もちろん番組予告などは、見たい番組を発見できる場合もあるので、不要とは言いません。
でもしつこいくらいの時もあるんですよ。
そんなときは、非常に気分を害しますね。
| 固定リンク | 0
« 本は本屋だが・・・ | トップページ | 情報操作 »
« 本は本屋だが・・・ | トップページ | 情報操作 »
コメント
こんばんは。
>山口ももりさま
CMの時チャンネルを変えても、CMだった。なんてね。
>tuba姐さま
それも品のないやつが多い。
そんなときはデータ放送をと思うが、民放のデータ放送は、見る気もしないです。
これはCMの時にデータ放送に切り替えられたら、CMを誰も見てくれなくなるからだろうな。
投稿: もうぞう | 2010/10/29 19:39
CMを意識して、マジマジ見てないなぁ~
でも、同じCMばかりで…( ´_ゝ`)フーン・ウンザリ↓↓です。
投稿: tuba姐 | 2010/10/29 08:47
同感です。最近ほとんどTVを見なくなりました。コマーシャルの間によその番組に行ってしまうってことも多いです。
投稿: 山口ももり | 2010/10/29 08:18
おはようございます。
>エンドウマメさま
地デジ化も多いですね。すっかり忘れていました。
>輝ジィ~ジさま
ほんと忙しそうですね。
受信料をもらっているので、人気取りも必要でしょうけど。
投稿: もうぞう | 2010/10/29 06:24
もうぞうさま
能力も持ち合わせていないのに、山の会の仕事、自治会の仕事、
そしてブログ、山歩き などで昔よりずいぶんTV見る時間が
減りました。
ホントはTV好き人間だったのですがねぇ~
NHKが民放化しているようには、思います。
女性アナウンサーも美人が多いし…
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/10/29 05:57
地デジのCMも、民放同様にNHKでも多いです。
しつこいくらいに、登場しますね。 テレビは1日で
3時間も見てないかも? ラジオを聴きながらパソコンを。
投稿: エンドウマメ | 2010/10/28 21:50
玉井人ひろたさま、こんばんは。
番宣というのですか?
最近では「セカンドバージン」ば目障りなくらいです。
投稿: もうぞう | 2010/10/28 20:17
「番宣」というのですよね。NHKも視聴率を気にする時節ですからしょうがないでしょう
投稿: 玉井人ひろた | 2010/10/28 19:31