« hitoiki | トップページ | ノンストップ、角田山 »

2010/10/17

秋の里 里山の恵みで元気あふれ

「金よう夜 きらっと新潟 イラスト紀行」
イラストレーターの木原四郎さんが、イラストを描きながら新潟県内各地を紹介するNHK新潟の番組。
11月5日(金)の放送のタイトルが、「秋の里・・・・」で、三条市下田地区からの放送だ。

内容は、①全国棚田100選の保存に懸命な佐野さんを尋ねる。
②「ひこざえん」作りに挑戦。③その他となっている。

収録は今週中。
全国のみなさまには、後日NHKゆうどきネットワークの中でも紹介されます。
放送日が分かりましたらお知らせします。

Tanada
北五百川の棚田:撮影は2009年。

過去記事:ひこざえんを作るもご参照ください。

| |

« hitoiki | トップページ | ノンストップ、角田山 »

コメント

こんばんは。
>輝ジィ~ジさま
ありがとうございます。
ひこざえんは、いい湯らていでも食べることが出来ます。

>tuba姐さま
ありがとうございます。
再放送は11月9日午前11時5分からです。

>山口ももりさま
そうなんですよね。
世の中変なことだらけですね。

投稿: もうぞう | 2010/10/19 18:55

大きな立派な田んぼをつぶして駐車場やナントカ施設を作って、小さな苦労の多い棚田を大切にしてる・・・なんか変じゃないですか???勿論、棚田の風景は美しいですけど・・・

投稿: 山口ももり | 2010/10/19 18:42

おぉ!!
絶対見るyo。

投稿: tuba姐 | 2010/10/19 17:46

もうぞうさま
お早うございます。
是非 見させていただきます。
棚田 農家にとっては大変でしょうが、日本の原風景ですね。

ひこざえん一度は食べてみたく思います。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/10/19 10:27

tuba姐さま、こんばんは。
是非ご覧ください。
ひこざえん作りで登場する人物、私の義兄の予定だそうです。

投稿: もうぞう | 2010/10/18 17:01

稲刈りもマチマチで、最近みどり色の田んぼをみかけましたyo~
収穫後の風情と田植え後の新緑(?)。
混ぜこぜ状態だ。。。

うぅ~ン・┐( ̄ヘ ̄)┌ 今は、秋だよね。

放送を、見ながら本当の秋を感じましょ♪

投稿: tuba姐 | 2010/10/18 15:20

玉井人ひろたさま、おはようございます。
一般的に季節の先取りを歓迎する傾向がありますからね~

投稿: もうぞう | 2010/10/18 06:17

秋になると北の県が必ず番組の中心になりますね

投稿: 玉井人ひろた | 2010/10/17 16:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の里 里山の恵みで元気あふれ:

» イラストレーターの求人募集転職採用情報ネットナビ&全国プチ情報 [イラストレーターの求人募集転職採用情報ネットナビ&全国プチ情報]
とっても高待遇なイラストレーターの求人募集転職採用の情報です。 [続きを読む]

受信: 2010/10/24 16:11

« hitoiki | トップページ | ノンストップ、角田山 »