« ムーンウォーク | トップページ | 60センチの水槽に »

2010/09/14

バナナカボチャ

「え’ばななかぼちゃ? 何ですかそれ!」
「バナナのような形のカボチャですね。百聞は一見にしかずですから・・・」

Banana

ちょっと無理があるようにも思いますけどね~
で、中身は普通のカボチャと大差ないようで、味もカボチャですね。

| |

« ムーンウォーク | トップページ | 60センチの水槽に »

コメント

tuba姐さま、こんばんは。
カボチャなどは、大きすぎるので、切り売りで売っていることもあるんですがね~

投稿: もうぞう | 2010/09/30 19:56

見た・見たぁ~“カボチャ”

初めて立ち寄った、産直売店で・・・。
タイトルの映像、そのまんまでしたぁ~。

で、購入してきたのは、冬瓜と里いもと干し大根でしたけど(*^-^)。。。

カボチャは、デカ過ぎて買えませんでした。

投稿: tuba姐 | 2010/09/30 19:14

kiyokaさま、こんばんは。
今日、たまたま付けたテレビにそのスクナカボチャが出ていました。高山市だったと思います。

投稿: もうぞう | 2010/09/17 19:56

スクナかぼちゃはこちらのスーパーで100g68円大きいのは2キロ以上なので5分割位小さくして売っています。
年に1回位しか売りませんが岐阜の特産なのであちらに行けば駅の道に売っています。
親戚かぼちゃかな。
去年スクナと普通のカボチャが近かったのでそう言うのもあったわ。

投稿: kiyoka | 2010/09/17 12:47

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
これは三条に住む義姉が作ったものです。
家内と違って稼ぎこきです。

投稿: もうぞう | 2010/09/16 19:06

もうぞうさま

お早うございます。
またもらい物ですか!チョコレートに続き…。
見たことも、食べたことも有りませんが、勉強になりました。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/09/16 06:51

kiyokaさま、こんばんは。
値段が高いとは・・・
もらい物なので。たしかに味は良かったですよ。

投稿: もうぞう | 2010/09/15 20:05

スクナかぼちゃですね。
今年は1つだけしか出来なかったのに盗まれてしまい、お隣さんから頂きました。
甘くてとても美味しいですよ。
とてもお値段も高いですよ。

投稿: kiyoka | 2010/09/15 15:30

玉井人ひろたさま、おはようございます。
ほんとなんでもご存じですね~
なにかと頼りになります。

投稿: もうぞう | 2010/09/15 06:15

いろいろな名称で作られるようになりましたが、本来は「宿儺南瓜(すぐなかぼちゃ、すくなかぼちゃ)」で1メートル近くになるヘチマのような南瓜ですね。
我が家でも、これと別名のも作りましたが、やはり宿儺南瓜のようなとても甘くておいしい味は、同じ形でも別種には無いようです。

投稿: 玉井人ひろた | 2010/09/14 20:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バナナカボチャ:

« ムーンウォーク | トップページ | 60センチの水槽に »