« 20分では短い | トップページ | アルナスマ »
夕べは雲が出て撮影不能かと思っていましたが、急速に晴れてきました。
今度は露光時間を40分にしました。ISO100/絞りはF8で変更無しです。思ったより差が出ていないようですね~長時間露光をやったことの無い方は、ご存じないでしょうが、撮影に30分掛けると記録が終わるまで、さらに30分近く掛かります(デジタルの場合)つまり今回の場合は、全部で80分近く掛かります。電池の消耗も気になります。
ISO1600/F4/30秒
2010/09/11 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
山口ももりさま、こんばんは。 ご丁寧にありがとうございます。 いや~詳しくておいでですね~ また機会があったら、ご教授願います。
投稿: もうぞう | 2010/09/14 19:10
お・お・お・・・星座表は午後8時。えらいミスを書き込んでました。ごめんなさい。
投稿: 山口ももり | 2010/09/14 09:43
輝ジィ~ジさま、こんばんは。 これからが良い季節となりますね。 ただこれから寒くなると、カメラが結露する場合があり、注意が必要です。
投稿: もうぞう | 2010/09/13 18:22
もうぞうさま 益々研究心旺盛で…(拍手) そのうち星座もマスターできることでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/09/13 13:14
こんばんは。 >山口ももりさま やっぱりオリオンでしたね。自信がなかったのであえて記しませんでした ありがとうございました。 撮影時刻は、3時半頃東(やや南)の空です。
>玉井人ひろたさま こうなると1時間は欲しいですね。
>hideさま B=バルブですが、ありませんでしたか? T=タイムというのが、ある場合もあります。 これは30秒とか1分など決まった時間に設定できるものです。 オリンパスを、ちょっと調べましたが、Bは最長8分に設定してあるようです。ただリモートケーブルに対応していないようですね。
投稿: もうぞう | 2010/09/12 19:08
見つからなかっただけかもしれませんが、 やはり「B」というものはありませんでした。 ただ、シャッタースピードを最長にして撮影したら、 なかなか記録が終わらなくて焦ってしまいました^^; そう言う事だったのですね。
投稿: hide | 2010/09/12 11:38
さらに、グールグル、ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2010/09/12 10:16
お・お・お・・・オリオンじゃありませんか!!!何時頃の映像ですか。真ん中の三つ星がオリオンの腰の部分。下の大きな星がシリウス。中央少し右の大きいのがリゲル、左の大きいのがペテルギウス・・・と思います。明け方の2時頃???冬の星座が見えています。星座表は午後24時・・・確かそう思ったのですが・・・間違っていたらお許しください。
投稿: 山口ももり | 2010/09/12 06:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今度は40分。:
コメント
山口ももりさま、こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます。
いや~詳しくておいでですね~
また機会があったら、ご教授願います。
投稿: もうぞう | 2010/09/14 19:10
お・お・お・・・星座表は午後8時。えらいミスを書き込んでました。ごめんなさい。
投稿: 山口ももり | 2010/09/14 09:43
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
これからが良い季節となりますね。
ただこれから寒くなると、カメラが結露する場合があり、注意が必要です。
投稿: もうぞう | 2010/09/13 18:22
もうぞうさま
益々研究心旺盛で…(拍手)
そのうち星座もマスターできることでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/09/13 13:14
こんばんは。
>山口ももりさま
やっぱりオリオンでしたね。自信がなかったのであえて記しませんでした
ありがとうございました。
撮影時刻は、3時半頃東(やや南)の空です。
>玉井人ひろたさま
こうなると1時間は欲しいですね。
>hideさま
B=バルブですが、ありませんでしたか?
T=タイムというのが、ある場合もあります。
これは30秒とか1分など決まった時間に設定できるものです。
オリンパスを、ちょっと調べましたが、Bは最長8分に設定してあるようです。ただリモートケーブルに対応していないようですね。
投稿: もうぞう | 2010/09/12 19:08
見つからなかっただけかもしれませんが、
やはり「B」というものはありませんでした。
ただ、シャッタースピードを最長にして撮影したら、
なかなか記録が終わらなくて焦ってしまいました^^;
そう言う事だったのですね。
投稿: hide | 2010/09/12 11:38
さらに、グールグル、ですね
投稿: 玉井人ひろた | 2010/09/12 10:16
お・お・お・・・オリオンじゃありませんか!!!何時頃の映像ですか。真ん中の三つ星がオリオンの腰の部分。下の大きな星がシリウス。中央少し右の大きいのがリゲル、左の大きいのがペテルギウス・・・と思います。明け方の2時頃???冬の星座が見えています。星座表は午後24時・・・確かそう思ったのですが・・・間違っていたらお許しください。
投稿: 山口ももり | 2010/09/12 06:10