« 今度は40分。 | トップページ | ムーンウォーク »

2010/09/13

アルナスマ

Al Nasmaをご存じだろうか?
私も、もちろん知りませんでした。

世界で初めて、キャメル(駱駝)ミルクを使用したUAE:ドバイのチョコレートなのだそうです。

それにしても高い!単純に1個(一口せいぜいで二口で無くなる)500円以上のようです。

味ですか?

それはもう高貴で美味しくて美味しくて・・・・

・・・っな、はず無いでしょう。
違いの分からないもうぞうでした。

Tyoko
入れ物(容器)がまたすごい。日本橋三越で購入。
もちろん頂き物(お土産)です。

| |

« 今度は40分。 | トップページ | ムーンウォーク »

コメント

こんばんは。
>輝ジィ~ジさま
たった3個しかなかったので、私の口には入らないと思っていたんですがね~
スイスのチョコですか、なんか本場の感じで美味しそうですね。

>山口ももりさま
ですよね。
なぜラクダなのか?ですね。

投稿: もうぞう | 2010/09/14 19:07

へ・え・え・・・・山羊、羊・・・苦手。らくだって聞くと・・・も・お・お・・・あんまり食指が動きません

投稿: 山口ももり | 2010/09/14 09:45

もうぞうさま
勿論全く見たことも聞いたことも無い無知なジィ~ジです。
それにしてもお付合いの巾が広いので、色々珍しいものが
シバシバ贈られてきますね。

小生の経験ではスイスのチョコレートは結構旨いように感じましたが…

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/09/14 06:52

玉井人ひろたさま、こんばんは。
外国旅行のお土産でもらうのは、チョコが多いですね。
日本製は美味しいですよね。
日本に来る外国人は、日本のチョコをお土産にするのだろうか?

投稿: もうぞう | 2010/09/13 19:49

私もあちこちの外国のチョコレートをお土産にいただきましたが、お土産だからしょうがないですが日本のほうがおいしいです

投稿: 玉井人ひろた | 2010/09/13 19:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルナスマ:

« 今度は40分。 | トップページ | ムーンウォーク »