« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010/07/31

事実は小説より奇なり

東京でおきた111才ミイラ化年金詐欺事件は摩訶不思議な事件ですね~

まさに事実は小説よりに奇なりですね。

これで思い出すのは・・・
「事実は小説より奇なりと申しまして、世の中にはいろいろと変わっためずらしい、貴重な経験をお持ちのかたが多いものでございます。」
と、NHKアナウンサー高橋圭三氏が、「私の秘密」(昭和30年代ころ?)というバラエティーで使った名台詞だ。

こんな事を知っていると言うことは、ずいぶんと歳をとったということだな~
いやいや年の功のなせる技と言うべきかも( ̄○ ̄;)!

それに1才3才育児放棄餓死事件もひどいもんだ。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/07/30

美人県議が誕生

新潟南区の県議(定数1)が急死したため、補欠選挙が本日告示されたが、立候補者は1人だけで、即日当選が決まった。

おめでとうございます。

この新県議は、32歳。もちろん女性だ。
早稲田大学卒業、各種ミスコンで入賞経験もあり、前新潟市会議員だった。

しかし、市会議員1期目の任期途中で辞めて、県議に転向する理由とは何だろうか?
おいしい話が舞い込んできたので、食いついた。と言われても仕方ないだろう。

次にまたおいしい話があれば、さっさと転向するのだろうか?
ま~それを期待している向きもありますけどね。

世の中とくに政治の世界では、よくある話である事は承知している・・・・けど、
あえて苦言を呈しました。なにとぞ容赦願います。
それだけ期待が大きいと思っていただければ、幸いです。

※そのために市議補選が、8月29日に予定されている

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/07/28

平均余命

先日発表された平均寿命(2009年)は、男79、59才。女86、44才。

随分長くなったものだ。
ちなみに昭和30年は、男63、60才。女67、75才。

それはさておき、この平均寿命は、2009年に生まれたばかりの0歳児の場合である。
それ以外の人は、平均寿命より平均余命で調べた方が良いのだそうです。

で、私の平均余命を調べてみました。

すると・・・
2010年7月28日20時現在
206476時間とでました。

あくまで平均ですからね。これより短かろうと長かろうと、今のところ誰も分かりません。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/07/27

分解写真でもう一度

昔、業務用VTR(スローモーション)の無いときに、大相撲のテレビ中継などで、こんなのがありましたね~
え、ご存じない。無理もないよな~


Hagurot
ISO400・低速連写モード・絞りF6.3・シャッター速度オート・+1補正

ハグロトンボは、このような仕草をよくやっています。理由は?

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/07/26

「家にいても暑っちぇっけ、

プールや図書館に出かけるか?」
などと考えるのが普通でしょう。

ところが・・・
「家に居ても暑っちぇっけ、暑いついでに山に行くか?」
と言うことで、角田山。稲島登山口には12時35分。クルマは10台以上止まっている(物好きもいるもんだ ´,_ゝ`ハイハイ)。

暑いのと久しぶりなのとで、ペースが上がらない。
50分ほど掛かってしまった。でもこれだけ汗をかくというか、汗を出すのはある意味気分が良いのだ。
もちろん登山用のTシャツはそこそこ快適だし、ドイターのデイパックも背中との間に隙間が出来やすいのか、不快感はずっと少なかった。

Kakuda73

Kakuda71

Kakuda7

Kakuda72

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/07/25

ねじれ

Nejire 「ねじれ国会」なのだそうです。

「ねじれ国会で何が悪い、ねじれんかったら参議院なんぞ要らんわい」と名古屋市長。

参議院は良識の府とか言われまして、本来なら政党色を無くして個々の議員が自分の判断で審議して欲しいと思っています。
党議拘束なんぞは、もってのほかです。

                                                                              

もっと言わせてもらえば・・・
参議院なんて選挙で選ぶのをやめて、裁判員制度のように無作為に抽出するのがよろしい。

ただこれでは諸般の事情で困る人も多いだろうから、立候補者の中から無作為に選び出す。

定員は大幅に削減します。

                                                                  

                                       

それにしても、庶民と政治家の感覚は大分ずれているようです。
いや、本心は庶民と近いのかも知れません。
ただ、立場上本音が言えないだけなのかも知れませんね。
かわいそうな職種だ。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/07/24

高級天然木の「箸」

本24日付新潟日報の16ページ県央版の記事にあった、マルナオの箸。
たまたま我が家に見本があった。
三条は金物が有名だが、木工品も高級なものがあるようです。

Marunao
写真の品=極上八角箸@12,600円(黒檀・紫檀)

随分結構な値段だな~と思ったら、最高は@26,250円(スネークウッド)だと言う。
ちなみに最低は、@1,890円だそうな。

手作りで品質の良いものは、価格が高くなるならざるを得ないが、世の中は安ければ良いという風潮ですからね~

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/07/23

変な写真それともアート作品

Art3

Art2

Art1



「海を見ていた午後」をヒントに撮影しましたが、まったく違う絵になりましたこと、ご了承ねがいます。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/07/21

アサガオも・・・

Atusa

朝顔も 

熱中症の 

暑さかな

                                                                                     

                                             

                                       

                                     

                                 

                                             

                                    

                                        これじゃカーテンの役目も半減だな~

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2010/07/20

三峯神社

宿泊は奧秩父の谷津川館。料理も接客も客室も感じが良かったです。その上リーズナブルだったしな~
ただ窓からの眺望がイマイチ優れずでしたね。

翌朝、クルマで50分ほどの三峯神社に向かう。
ここは標高1100mと言うから結構登る。雲取山の登山口でもある。

Mitu2

Mitu1

Mitu
極彩色の派手やかな神社だった。

その後・・・
長瀞の川下りを楽しもうと思ったが、午後4時までに帰らなければならないので、無理と判断、秩父でお昼を食べて一路自宅に向かった。
東京に向かう車線はところどころ渋滞していたが、新潟方面は順調に流れていた。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/07/19

宝登山

Hodo2
小動物公園です。
ブタと角のないシカは、檻がありません。というか大きな檻の中に人が入れます。

Hodo
ついでに山頂も制覇?

Hodo3
500mに満たない山ですが、気分は良いですね。眼下に見えるのは、長瀞(埼玉県)です。
実を言うと、ロープウエイで登ったんです。したがって山頂まではたった15分。

「ほどさん」と読むそうです。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/07/17

金魚、大海を知らず。

Kin
一匹だけだが、ご覧の通りかなり小さな水槽にすむ。

子どもが育てていた金魚だが、都合で置いていったものです。
当初は小さかったのだろうが、いつの間にか大きく育ったようです。

小さな所で気の毒に思うが、外敵はいないしエサの心配も無い。
せめてもう少し大きな水槽で暮らしたい。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/07/16

緑のカーテン

去年は7月25日にピークかと思われる、と記事にしましたが、Asaga今年は遅れているようです。

ところでまだ梅雨明けを発表しませんが、天気図を見る限り梅雨明け状態ですね。
まだ安定しないために発表しないのでしょうけど・・・

それにしても毎年毎年豪雨の被害が出ますね~
そんな場所の多くは、すぐ裏に山が迫っていたり、斜面に家が建っていたりしますよね。

土地が無いのでしょうがないのかも知れませんがね~
新潟南区は平場で良いですよ。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/07/15

ネジバナが咲き始めました。

Neji1
まだ咲き始めのネジバナです。
去年は綺麗に咲きませんでしたが、今年はまずまずのようです。

Neji  3年前にいただいたものです。
なんとか2倍に増えました。

梅雨前線が北上して来ましたね。
一気に梅雨明けするのかどうか?
気に掛かるところです。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/07/14

普通のラーメン

どこどこに美味しいラーメンがあれば、飛んでいく。なんて言うラーメン好きは多いようだが、私は好きな事は好きだが、好んで食べる方ではない。

ラーメンだけでは、イマイチ物足りない気がするので、ラーメンを食べるときは小腹が空いたときやあまり食欲の無いときが多くなる。

ところがラーメンを売りにしているお店に入ると、種類の多いこと多いこと。
「チャーシュー・メン」「マーボー・メン」「ネギ・ラーメン」「**ラーメン」がずらっと並ぶが、「ラーメン」というメニューが見当たらない場合も多い。

したがって、「普通のラーメンありますか?」なんて聞いてから注文する事もしばしばだ。
そしてその普通のラーメンこそが、シンプルでバランスが良く、値段も安いのだ。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/07/12

新聞に羽が生えて・・・

人柱地蔵は、立石憲利著「おかやま伝説紀行」(吉備人出版)の中の一編だが、読んでみたくなった。

すると「コピーならあるよ」と自治会長のTさん。

関連する資料を持ってきてくださった。

Hitobas拡大します。
新潟県内での人柱伝説も8通り紹介されている。

この資料やTさんの話によると、月潟小の図書館だよりが同校司書N先生の岡山の知人に渡り、M新聞社の岡山支局長に渡り、著者の立石氏に渡ったそうな。
そして「越後の月潟なら人柱地蔵の話があるよ。」っていうので、その逆を経て月潟に戻ってきたという。

さらに 月潟おはなしの会のメンバーが、その人柱「友吉」の慰霊に行くことになっているそうな。
たった1部の小さな新聞から始まったことなんですがね~

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/07/11

出口調査

Dcf_0078

さて今夜は、参院選の開票速報などと銘打って各テレビ局とも、早く正確にをモットーに放送する。

しかし投票が終わったばかりの午後8時、もちろん開票0%で当確がどんどん発表される。

事前の調査や出口調査などを分析すればこその結果なのだろう。
しかし余りにも早い当確の発表は釈然としない。

なんでもその出口調査のために**放送協会では、全国に4000人以上?のアルバイト調査員を送り込み、そしてその費用は、5000万円を越えると試算されている。

民放各社に負けたくないのは理解できるが・・・

追記
出口調査での人数及び費用は、昨年の衆議院選挙時のもので、今回の参院選のものではありません。
参院選の方が人数・費用ともかなり少なくて済む事になります。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/07/10

選挙・選挙・選挙

11日は、ご存じの通り参議院議員の投票日です。

そして南区では、8月8日が県会議員の補欠選挙です。その補欠選挙で当選しても来年4月までの任期しかない。
欠員のままでもなんら支障がないと思うのだが・・・

ま~それはさておき。
その県議補選に現職市会議員が立候補すると言うのだ。
そうなると、市議に欠員が出るため、今度は市会議員の補欠選挙があるのだという。
この任期も来年の4月まで。

つまり南区では、三ヶ月連続で選挙となるようだ。

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;ヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/07/09

パラスタックアンテナ

八木式アンテナ(地デジアンテナ)の性能を上げるには、素子数を多くする。
または2段重ねにするのが一般的です。

初めから2段重ね(X状)にしたのが、パラスタックアンテナと呼ばれている代物です。
各社から発売されています。

Para 下はVHFアンテナ、2011年で不要になる。

今まで受信出来なかったNHKは、映るようになったが、安定受信区域のレベル60には達せず50前後。
TeNYやNSTはレベル80前後あるので差は縮まったとは言えまだ大きい。

NHKに問い合わせてみました。
「電波はその場所その場所で微妙に違ってくるので、なんとも言えない。お宅に伺って測定してみましょうか?」とのことでしたが・・・

測定してもね~多分根本的解決にはならないのではないかと思います。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/07/08

2日目

美ヶ原からおりて、宿泊は浅間温泉。
ここは松本市街地の高台にあり眺めはよい。とくに展望風呂が7階と8階にあり素晴らしい眺めだ。料理も美味しかった。

次の日は、松本城と大王わさび農場を見学。

Matu1

Matu2

Matu

帰ってから「はんばきぬぎ」をやったのは言うまでもない。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/07/07

美ヶ原高原

旅行行程表をみると、今日は美ヶ原だけになっている。
ゆっくりと散策出来るのかと思ったが、詳しく聞いてみると、白樺湖から霧ヶ峰ビーナスライン経由で行くのだという。

結局、美ヶ原に着いたのは、3時頃。
遠くの山は見えないが近くは結構みえている。ここは歩いてみなければ始まらないのだが、だれも歩こうと言い出さない。
それよりさっさと宿に行こうてって言い出す始末。

気のあった仲間ではあるが、登山・ハイキングの会ではないのでね~

Kiri
八島ヶ原湿原も眺めるだけ。

| | | コメント (13) | トラックバック (0)

2010/07/04

地デジ1chはNHK総合です。

今までの地上波アナログ放送を他県で観ると、チャンネルが違う場合が多く、紛らわしく思っていましたが、地デジでは、東京のキー局とほぼ同じになったので、違和感なく選局できるものと思っていました。
ところが調べてみると、県によってはこの限りではないことを最近知りました(遅~)

例えばNHK総合は1chの場合が多いのですが、
北海道・青森・宮城・富山・愛知・岐阜・三重・鳥取・島根・徳島・福岡・鹿児島は、民放が使っています。
そしてその場合、NHK総合は3chになっています。

どうせならなぜ全国統一にしなかったのか?理由を知りたいな~

ちなみに、ここでの1chとは、リモコン番号です。
新潟(弥彦山)の場合は、リモコン番号1=15ch 2=13ch 4=26ch 5=23ch 6=17ch 8=19chの各UHF電波を使用しているとのことです。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/07/03

地デジ、一部の局が映らない。

我が家、テレビの受信状態はすこぶる良いのだが、並のアンテナで多分配しているので、末端部ではやや不安があった。
でもアナログ放送は普通に映っている。

そして最近、その電波状況の一番悪そうな所に地デジテレビを繋いでみた。
すると1chと2chがまったく映らない。6chも時々モザイクになる。
その他はの局は、良く映っている。

これは予想外だったな~
高性能アンテナに替えなくちゃ~だな。

でも同じUHF電波なのに、こんなに電波状態が違うのだろうか?もちろんアンテナの先は弥彦山の送信アンテナに向いています。

Kyoudo1 地デジ1chの受信強度。
これではまったく受信しない。

Kyoudo4chの受信強度。
60以上あれば問題は無い。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/07/02

裸電球

まつりや市場などで付きものの露天商。
その露天商に欠かせないのが白熱電球、いや裸電球と言う方がピッタリだな。

この白熱電球が危うい。
数年後にはここもLED電球に取って代わるのだろうか?

Hadaka

みているだけでも美しいな~

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/07/01

失礼だが期待してませんよ県議なんて!

昨日少しふれたが、新潟市南区の県議が急死した。
県議会が選管に通知して50日以内に選挙する規定になっているのだそうな(定数1の場合)。

南区の場合、2009年8月にやはり議員急死を受けて補欠選挙をやったばかりだ。
この時は、8月2日が投票日。衆議院選挙の投票が8月30日だった。

そしてまたまた今年8月に補欠選挙が行われる公算が高くなった。

それに今回当選しても、来年の4月の統一地方選までの任期しかないのだからね~
もちろん立候補が1人しかなく、無競争の可能性もありますけどね。

で、結論でございます。
半年や1年、県議なんて欠員でもなんら支障は無い。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »