« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010/05/31

入場制限

といえば、だいたいお分かりでしょう。

そう新潟県立近代美術館で開催中の~震災復興祈念~「奈良の古寺と仏像-会津八一のうたにのせて-」6月6日までですが、連日入場制限をしているらしいです。

Nagao
先に入場券を買ってから、この列の最後に並ぶ、最後尾は30分待ちと表示。

Nagaok
ようやく入場。でもここからさらに待たされる。

作品の保護とか美しくみせるためなのかも知れないけど、やはりここも照明が暗めだった。

それはさておき、菩薩半跏像の首から肩にかけての装飾具?ってなんだろうな~


Naga
少なくとも新潟市美術館より広々として気分の良いところだ。駐車場も多い。

新潟市長や旧新潟市美術館長のお陰で話題になったし、入場者も増える見込み?

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2010/05/30

初めて咲きました。

「それ、なんの木らて~」
「これかね、コーヒーの木らいね」

「ほ~、実がなるかね?」
「いいえ、実どころか、花も咲かんてばね」

こんな会話を幾度となくしてきた、このコーヒーの木。我が家に来てもう10年くらいになるだろうか。
たった1個だけだが、初めて花が咲いた。

Cof

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/05/29

DEUTER

物欲の不思議をアップしてから1ヶ月以上。
ようやくゲットしました。

もともと、欲しいと思ったのは2つ。
まさかマイケル買いって訳にもいかないので、ますます迷っていたわけです。

今回購入を見送った方(GREGORY)は、よりタウンユース向けと思われるザックでした。
値段も2倍以上だったし。


Doi
より軽量化と暑さ(汗)対策に力が入っていると言う。24Lのデイパック。

ところでみなさま、「deuter」って、ドイツ語のようですが、すんなりとは読めますか?

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2010/05/28

新潟発は速いぞ!

商品の詳細久しぶりに買った時刻表(国際線)をみていたら、日本とウラジオストクを結んでいる日本の空港は、成田(木、日発)・新潟(土発)・富山(金発)の3ヶ所。

不思議なのは、所要時間だ。

成田発は2時間50分。
新潟発は1時間40分。
富山発は2時間40分。

と記してある。もちろんすべて経由地などの無い直行便だ。

富山発はプロペラ機?なんてことは無いよね。

ま~いずれにしても、羽田の発着枠が増えれば、ロシア極東行きの枠も増えるだろう。
そうなれば、新潟や富山発の路線が消えるのでは?と危惧される。

なお新潟からはウラジオストク線の他にハバロフスクの便もあります。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/05/27

まだ暖房が・・・

それにしても寒い。
新潟市の最高気温は、平年なら22℃くらいだが、今日は13.9℃。

昔ならすでにストーブをかたしてしまっているので、ただひたすら我慢したのだろうが、近年は冷暖エアコンの普及と共に、つい気軽にスイッチを入れてしまう。

長期予報では、今夏は夏らしい天気の日が少ないとのこと、作物の出来が心配ですね。
もっとも新潟平野部では、冷害より熱波の方が心配なくらなので、あまり心配はしていないのですが、日照が少ないとダメージは大きくなりますね~

1993年のようなコメの緊急輸入なんて事にならなければ良いのですが・・・

Nanasi

| | | コメント (13) | トラックバック (0)

2010/05/26

早苗とアメンボ

Amenb

なんだ、そのまんまじゃん。

続きを読む "早苗とアメンボ"

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/05/25

シベリア抑留補償 

ようやく、シベリア抑留特措法が提出されて、議案の通過が間違いない情勢になってきた。
これはシベリア抑留者などに25万円から150万円を支給すると言う法案だ。
今日、NHKクローズアップ現代でも取り上げていた。

このシベリア抑留補償問題は、昭和57年に戦後処理問題懇談会で論じられたが、結局戦後処理問題を拡大すると止めどがなくなる。などの理由で書状や銀杯・旅行券などの支給で誤魔化された経緯がある。
この戦後処理問題懇談会の内容は、NHKの取材で明らかになったという。

しかしなんで今まで明らかにならなかったのか?しなかったのか?
もっと報道関係者の突っ込みを期待したいところだ。

なお、財源が心配だが、平和祈念事業特別基金の200億円を使う事になっている。
そしてこの独立行政法人は、役目を終え2010年9月30日までに解散することになっている。


以前の関連記事

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/05/24

キジ撃ち

Tuga
雉です。

雉と言えば・・・キジ撃ち。

諸説ありますが、一般に野天での
男子の排泄行為をキジ撃ちと言い、女子はお花摘みと言います。
元々は登山用語?らしいですが、ご存じの方も多いと思いますね。

登山者が増えるのは結構なことですが、それとともに糞尿問題は深刻な問題となっているようです。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/05/23

電話帳は必要?

我が家には、4冊の電話帳が届く。

デイリータウンページ:新潟市版
ビジネスタウンページ:新潟県下越・佐渡版

ハローページ:新潟市版(個人名
ハローページ:新潟市版(企業名

ハローページは届かない家庭も多いと思います。数年前配達を希望すると返答しなかったところは、配達を止めたからだ。
今回もハローページ個人名編の配達を希望する人は、付属のハガキを投函しなくてはならない。

我が家も電話帳とくにハローページは、ほとんど使わないのだが、貰えるのなら貰っておきますよ。
なんといっても我が家は、事務用電話で一般家庭より月800円(税抜)多く基本料を払っているのですから・・・

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/05/22

理容組合が舞踊組合に

むか~しむか~しの話だろも・・・

「もしもし、**旅館ですか?」
「はい、**旅館です」

「×月×日1泊でお願いしたいんですが・・・」
「はい、×月×日ですね。何名様でしょうか?」

「まだハッキリしないのですが、20数名かと」
「分かりました。大丈夫ですよ。ところで代表者の方のお名前と電話番号・団体名をお知らせください」

「私が代表の新潟の△△です。電話は0001112220番。団体名は西蒲東部理容組合です」
「・・・・にしかんとうぶようくみあい様ですね」

「はい、そうですね。よろしくお願いします」
「かしこまりました。お待ち申しております」                                   

                                                                               

そして、当日旅館の玄関。
歓迎○○ご一行様の看板がいくつか・・・
しかし西蒲東部理容組合が見あたらない。

「おかしいな~」

「にしかんとうぶようくみあい様、ようこそ、お疲れさまでした」と担当者。
もう一度玄関の看板を観る。
西関東舞踊組合・・・これだよ。

なるほど、「にしかん とうぶ りようくみあい」 が、「にしかんとう ぶようくみあい」 と間違えられたってわけだ。
それにしてもね~~

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/05/21

ようやく、あらめを食す

先日あらめを記事にしたのだが、そのせいか食べたくなってしまった。

そして、あるスーパーで見つけた。

Arame2 TVでもやっていた佐渡産だ。

Arame1 そしてようやく今日食卓に上がった。
久しぶりに頂いたが、美味かったな~
見た目は悪いけど・・・

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/05/20

交通教則本と電話帳

事業仕分けで、交通安全協会もやり玉に挙がった。
いろんな問題があるようだが、更新時の教則本が特に大きく取り上げられた。

「教則本、みなさんは活用しているのですか?」
「教則本を持ち帰るのが64.7%で、家に帰ってから活用しているハズです」てな返答だ。

おいおいそれじゃ、35%はその場で捨ててくるのかい?

そう言えば1月に持ち帰った教則本、どこに行ったかな~もう捨てたかな~

奇しくも今日、NTTの新しい電話帳が来た。
ほぼ1年に1回の割りで更新される。
新しく電話を引いた人や事業者は歓迎だろうが、一般の多くの人々はどう思っているのだろう?

少なくとも私は、資源の無駄だと思うな~

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/05/18

白山@バテバテもうぞう

越後白山とも村松白山とも言われている山です。
順調なら2時間ほどで登ることが出来ます。

2010年5月17日 9時15分登山口駐車場を出発。
尾根線を登る。
6合目付近からペースが上がらない。M氏から先に行ってもらう。
9合目付近からは、数歩歩いては立ち止まるありさま。

山頂小屋に着いたのは、2時間20分後の11時35分。5分ほど身体を休める。
幸い食欲はあるので、しっかりと食べる。

13時05分に出発。田村線を下る。
M氏に遅れをとることなくついていって、なんとか14時45分に下山。

いや~それにしてもせつなかったな~
でもまた行きたくなるのが、山なんです。

Hakusan
身も心も染まりそうな新緑

Hakusan1
粟ヶ岳を望む

Hakusan2
山頂小屋と同行のM氏

Hakusan3
五泉市(村松)方面を俯瞰する

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2010/05/17

なぞの飛行物体

5月15日3時20分に、NASAケネディ宇宙センター(KSC)から打ち上げられたスペースシャトル「アトランティス号」(STS-132)が、5月16日23時28分に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしました。

5月16日19時45分前後と21時18分前後に、各地からISSを観測できましたが、その際にISSと一緒に見えたもうひとつの光は、ISSにドッキングする前のアトランティス号です。

もう何度か観たことのある国際宇宙ステーション(ISS)、昨夜は仰角75度で地上300Km台を通過するというので、期待していた。

天上に差し掛かる頃、後を付いていくようにもう1つの光が見えてきた。
あれ何だろう?
疑問に思っていたが・・・答えがわかって安心しました。

想像ですが、先に行く明るく太く見える光がISSで、後から行く細い光跡がアトランティス号と思われます。画面下が進行方向です。

拡大します。
16日19時45分頃撮影。ISO1600・絞りF5.6・露光時間約1分。
分かっていれば、露光時間をもっと短くしたんですけどね~

2

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/05/16

環水平アーク

環水平アークだろうか?
上のは、日暈のような状態です。

Ak
5月16日午前11時30分、三条にて撮影。

去年の7月に志賀高原・横手山で見た環水平アークほどハッキリしないが、ダブルで出現しましたよ。
なお上のアークは、太陽を中心にハッキリと円状でしたが、全体を撮ろうとすると太陽が明るすぎてね~

とにかく素晴らしいです。ご覧になった方いらっしゃいますか

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/05/15

カミーラの思いがけない行動

苞が開いてから4日目、カミーラは思いがけない行動に出た。
あれだけ開いていた苞が再び花を包み始めた。

Def
この後、完全に包んで閉じてしまった。

受粉するときは開かざるをえないが、受粉後は種(果実)を保護するために閉じたのであろうか?

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/05/13

あらめ

「産地発!たべもの一直線 佐渡市発~あらめ~」が、14日NHKの金よう夜きらっと新潟で県内向けに放送される。
もっともこれは、5月2日に全国放送したものだが・・・

ところでこの「あらめ」東海以東の東日本では、あまり馴染みがないのだそうですね。
よく食べられるのは、近畿以西で特に香川や山口だとか。

そう言えば、最近我が家では「あらめの煮物が出ないな~」って家内に言ったら、「だってスーパーで見かけないもん」だって。
これからが旬のようだから、その内に出るかな?!

| | | コメント (10) | トラックバック (1)

2010/05/12

これが花?

3年ほど前から我が家にある観葉植物である。

なかなか葉っぱが開かないな~と1ヶ月ほど前からと思っていたが、どうも様子が違うようだし・・・

ようやく花が咲いた?
でもどれが花?

De

ディフェンバキア カミーラであろうか?

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/05/11

熊蜂の飛行

と言えば、リムスキー=コルサコフですが・・・

Hati

Hati1_2

これくらい小さいと(トリミングあり)オートフォーカスではなかなか撮れません。マニュアルで撮りました。
ISO200・絞りF6.7・シャッター速度は、1/250くらいですが、羽が止まりませんね。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/05/10

〝大別当花の会〟さん江

Nanohana
今や各地で見られるようになった菜の花群落だが、ここ南区大別当でも数年前から有志が、中ノ口川堤防をメインに丹精込めて手入れしているのだそうです。

しかし今年の天候不良のためかなかなか上手くいかなかったらしい。
ここは去年初めて種を蒔いた休耕田ですが、まずまず多くの花が咲いたようです。

とりあえず敬意を表して撮影してみましたが、それほど広大でもなくロケーションが良いわけでもないので、どうやって撮ろうかと思案しました。
気に入ってもらえるでしょうかね~?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/05/09

巻機山 不明の5人無事救助

無事で良かったですね~

しかしこの種の出来事でシックリ来ない点があります。

まず予定時刻を過ぎても帰らなかったから。
そして(ケータイ?)で連絡がとれなかった(とれなくなった)から
行方不明→遭難と結論づけられるか?

登山においては、不測の事態に備えて、ビバーク(不時露営)の準備をして登ることもよくあります。
ケータイだって通じないのが当たり前ですからね~

もちろん、疑わしき場合は早めに捜索を開始するのが基本かも知れませんけど。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/05/08

雪形

「粟ヶ岳に鳥の雪形が出る季節になったね~」とN氏。
「え、どこら辺ですか?」

「山頂付近の一番左ですよ」
と言うことで、見てみました。

Yukigata 拡大します。
でも鳥には見えにくいな~
他の残雪も何かに見えてくる気がすると思えば、そんな気もしてきますね。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/05/07

一軒のためだけの信号機

Singo1

Singo

Singo2

普通十字路では、4ヶ所に信号機がある。しかしここは丁字路であるのに4ヶ所に信号がある。

上の写真:やや斜めだが直進すると民家の玄関に入る。
3番の信号機は、この民家のためだけにあると考えざるを得ないのだが・・・

お分かりいただけただろうか?説明するのは難しいですね。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/05/06

南区 真夏日か?

魚沼地方は軒並み30度超えの真夏日となったようです。
新潟市の最高気温は28.9度だったが、南区は30.0度(NHKデータ放送)

パソコンのある2階の部屋では、27度(19:15)をさしている。
でもま~じっとりとした暑さではない。

Tanpo1

Tanpo

Atui
八重桜=牡丹桜=里桜なのだろうか?

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/05/05

400匹

今や各地で見かける光景となりましたね。

Koi

Koi1

Koi2
ここは、今頃ちょうど下流に夕陽が落ちてキレイですyo。
所は加茂川(新潟県加茂市)です。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/05/04

人前結婚式

今日は姪の結婚式やった。
人前結婚式やったが、シンプルで結構良いものだな~

それに今回は、来賓や親戚総代等のあいさつは、まったく無し。
あいさつしたのは、新郎とその父親だけ。

ちょっと間が空いた感じもあったが、じっくりと食事が出来ました。

Kekkon2

Kekkon

Kekkon1

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/05/03

薫風

今春は天候不順でやや遅れていたサクラに続いて、桃・梨の花がようやく満開を迎えた。

Nasi900

Nasi1_2

Nasi1000_2

とくに今日は気温がグングン上がって、新潟市の最高気温は25.3度。
風が心地よい1日となった。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/05/02

スピードスプレーヤー

略してSSとも言われます。

Ss

Ss1

今や果樹の予防薬散布の必需品です。
なかなか凄い音がします。

それにしても大型連休でも休んではいられませんね。

このSS噴霧状態の写真は、何度か撮ったことがあるんですが、今回は霧状が良く写りました。
しかし、これに太陽の光が当たってキラキラと輝く、または虹が架かったところを撮りたいと思っているんですが、なかなか条件が合致しないのか上手くいきません。
 

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/05/01

グレートサミッツ:マッキンリー

4月21日にNHKBS-hiで放送されたものだが、録画したのをようやく観た。

6月6日、標高2200mから登り始める。3300mまで氷河を歩く。これだけで6日間もかかる。
その後も雪や氷を登る。その後、悪天候で9日間も停滞。
やはり日本の山では考えられない登山を強いられる。
その後も何度か停滞。23日目にようやく6194mの山頂に・・・
苦労しただけ登頂の喜びは大きいだろうね~

貴重な映像を楽しませてもらったが、私には技術・体力・資金・日数などすべての面で論外であるのが残念。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »