« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010/04/29

大型連休か

新潟地方、この春は天候不順だったが、ようやく週間予報からが消えた。
まずまずの大型連休となりそうですね。

この時期、TVのニュースといえば、成田空港だとか新幹線・高速道路などと行楽の情報が多いが、米どころ新潟ではこの連休こそが、農作業のピークだ。
もっとも以前は連休後の田植えだったが、兼業農家が多くなったので必然的に早まって来たのだろう。

もし連休分散化が実施されたらどうなるのか?農家でなくとも不満である。

Nae
2週間経った苗だが、やはり生育がやや遅れていると言う。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2010/04/28

月明かり

Tukiakari
ISO800・F5.6・45秒・19時50分頃撮影

今日は月齢13、月を入れてサクラを撮ろうと試みたんですが、上手くいきません。
それで月明かりでの撮影に切り替えました。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/04/27

眺望抜群なんです。

カタクリの群生地は数多くありますが、ここは眺望が素晴らしいです。

Tanada2

Tanada

Tanada1

Tanada3

この美しい景観は、近くにお住まいの佐野さんが中心となって、長年手入れをされてきた成果だと言うことです。
おおぜいの人から見て欲しいとも思いますが、そうなると荒らされるかと心配になります。
みなさんマナーを守ってくれれば良いのですがね~

今のところロープなどは張ってありませんので・・・

| | | コメント (10) | トラックバック (1)

2010/04/26

登山で美しくなる

今朝のNHKTV:あさイチは、山歩き登山セロトニン小顔美容。
登山をすると小顔になって美人になれるのだという。おいおいちょっとまゆつばじゃねぇの??

キーワードは、セロトニンだ。
適度に日光にあたりながら、長時間のリズム運動する登山は、セロトニンがどんどん増えてリラックス出来るのだという。
そして抗重力筋に作用して、引き締まった身体や顔になるのだそうだ。
抗重力筋とは、地球の重力に逆らって人間の身体を支持している筋肉のこと。

理由はともあれ、山に登る若い女性が増えているのは確かなようで、嬉しいことですね。

Sumon
守門岳を望む

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2010/04/25

柿ピー

ブログネタ: 「柿ピー」の中身、どっちが好き?参加数拍手

ピーナツの方が好きですが、柿の種があるからこそピーナツの美味しさが光るのだと思います。

以前
柿ピー、柿の種とピーナツの割合と言うタイトルで調べたことがあります。

そしてまた調べてみました。

今度は数量です。

Kakipi

K社の柿ピー、43gの小パック限定1個ですから、誤差の程はご容赦願います。

柿の種:94個とかけら11個≒98個。
ピーナツ:14個と半欠け8個。

重量比では、
柿の種:ピーナツ=100:59

個人的にはもう少しピーナツの分量が多いとうれしいな~

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/04/23

物欲の不思議

若い頃、欲しいものが出てきてら、半年くらいまた高額なものは、1年くらい待ってもまだ欲しかったら買うと心に決めていた。

しかし最近、老い先短いと思うと1年も待っていられないと思うようになってきた。

それはそれとして、物欲とは面白いものである。

まったく興味もなかったものが、急に欲しくなることがある。
今回はデイバックだ。
始まりは、アウトドア雑誌のデイパック特集を目にしたからだが・・・

Tau

1983年に買ったタウチェのディバック。
かなり汚れているが、まだまだ使えるんですがね~

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/04/22

多重露光

とは、1コマの中に複数の画像を写すことだが、なかなか難しい作業であった。

しかし最新のデジカメは、シャッターの回数を入力するだけで全自動でおこなってくれる。
ストロボを使用しても同様だ。

カメラは固定して、ストロボの場所を変えて4回発光させた。

App_2

最高9回まで可能だが、このような場合は3回程度の方が良いようだ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/04/21

Pome初登山す。

犬を連れての登山は賛否ありますが、遊歩道程度の護摩堂山なら、迷惑にならないし環境にも悪影響は無いと思い連れ出した。

しかし気になる点が2つ。
まず車酔いしたことがあるので、あまりクルマに乗せたことがないこと。
そして山頂までの1800mを登り切ることが出来るのか?

車酔いはなんとか防げたようです。
そして登山は、ハーハー言いながらも思ったより早いペースで登っていきます。
結局40分ほどで山頂に。
十分に休憩してから下山。こちらも順調で30分でした。


Pomegoma1
Pomegoma_2

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/04/20

定点撮影 その5

もうすっかりお馴染みの定点撮影。今回で5年目だ。

Teiten10

過去の画像は、こちらからどうぞ。

Teiten20101

19日の撮影だが、今までで一番遅い。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/04/19

ベアトリスとアナスタシア

Ana2
新潟ふるさと村を出ると、すぐに「ときめき橋」を通過・・・

Ana1
途中、アナスタシア号とすれ違う。なるほど船は右側通行なのか!

Ana
乗船したベアトリス号の船室。

11の橋の下を通過して、45分で朱鷺メッセに着いた。なお「みなとぴあ」まで行く便もあります。

昨日の「やすらぎ堤の春」の写真は、対岸から撮ったものではありません。
もうお分かりの通り、このベアトリス号の後部デッキからの撮影でした。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2010/04/18

やすらぎ堤の春

新潟市中央区の信濃川堤防。
関屋分水の通水後、信濃川の堤防を拡幅公園化、市民の憩いの場となっている。

Yusuragi11
橋はご存じ「萬代橋」

Yasuragi1000

Yasuragi
「りゅーとぴあ」付近。奧のタワーは「NEXT21」

Yasuragi110
写真はすべて拡大します。

| | | コメント (9) | トラックバック (1)

2010/04/17

やめる

「やめる」とは、一般に中止と言う意味ですが、新潟では「歯がやめる」とか、「腰がやめる」などと言います。
この場合の「やめる」は「病める」から来たようですが、ズキズキとした持続的な痛みを言います。もちろん普通に「痛い」とも言います。

さて昨日の「あめる」はみなさまお分かりになったようですね。
さらに、決定的な言い方として「あめあたま」と言う場合もあります。

また雪が踏み固められて硬くなり、良く滑る状態を「あめてきた」とか「つるんつるんにあめてきたの~」などとも言います。

したがって、「あめる」「あめた」は、とろんとろん・つるつるした良く滑る状態を指します。
頭も同様で、ハゲがかなり進行した状態(末期)を言います。

しかし、この「あめる」は、ハゲのマイナスイメージを、あまり意識せずに使えるような気がします。

で、この語源ですが、玉井人ひろたさまの解説の通り「飴」から来ているといわれていますがね~

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2010/04/16

あめる

今日の日報抄(コラム)は、「あめる」やった。
久しぶりに目にした言葉だったが・・・

「俺も大分あめてきたて~」
「俺も将来あめるのか、心配らて」
「お~あの人、見事にあめてるよ!」

ってな具合に使います。

新潟県外の方、お分かりでしょうか?

100416_110346

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/04/15

ゲゲゲは5日で

「**の娘っこ、まだ決まらねぇんだかて?もう30にもなってさ」
「そういがんだて、もう2年も付き合ってるてがんにの~」

「ゲゲゲ・・・なんか、たった5日で花嫁だって言うじゃない」
「ほんにね~」

「昔のこと言うたっての~。2~3年どころか、10年も付き合ってから。なんてカップルだっているすけさ」
「そりゃ分かるれもさ。年も年らすけ、さっさと決めてくんねろっかの」

ってなことで、一般に年寄りは長引くのを嫌うのだ。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/04/14

診療費請求明細書

先日、掛かり付けの医院に定期診療に行った。

会計の最後に「明細です」と言って、A4サイズの「診療費請求明細書」を渡された。

あっそう言えば、4月から明細が出るって言ってたよな。
しかし今までの「診療費請求書 兼 領収書」に検査の3項目が追加された程度じゃないか。

患者の多くは、再診で同じような診療を受けていると思うのだが、毎回こんなものは要らない。

初診時やいつもと違う検査をした場合とか、入院・手術時などは、あった方が良いと思いますがね~


なお薬局でも
いつもの「領収書」と「薬の取り扱い説明書」に加えて「調剤明細書」が・・・

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/04/13

クッキリ

今朝は一時的に晴れ間が広がって、遠くまでハッキリ見えた。

Nakano
駒ヶ岳。奧に重なるように中ノ岳(私には確認できない)

さらに写真から外れて右に八海山・巻機山・谷川岳・・・が続いているハズだが、八海山以外は確認できない。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/04/12

「あら~久しぶりね」

「あら~・・・」
「・・・?」

図書館で雑紙をみていると見知らぬおばさんに声を掛けられた。

見知らぬおばさんと言っても、私が忘れていたのかも知れないと思い
「どちらさんでしたっけ?」って言いそうになった。
その時


「ごめんなさい、人違いでした。余りにもおいっ子に似てたもんで」
「いいえ、どういたしまして」

で終わったんですが、一瞬焦りましたよ。
話しかけてきたおばさんも申し訳なさそうでしたが・・・

Sakur
遊歩道の桜、まだ開花せず。新潟市の最高気温は9.8度だったが、雨風で寒い印象。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/04/10

誰も責任をとらないから

日本の財政が破綻するのではと言う声が、高まっている。
借金(国債)やその返済に充てる額がどんどん増えているからだろう。

しかし
「世界で唯一”借金が無い国”は日本である」で玉井人ひろたさまの解説の通りで、今のところつぶれることはない。とも言える。

しかしこのような状態が続けば、いずれ大増税とインフレにみまわれることになりはしないか?

そして10年20年後に、あの頃景気が悪いと言ってばらまき政策を続けたからだ。なんて言われたとしたら・・・
誰が責任をとりますか?

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/04/09

6月からの高速雑感

ETCの各種割引は、ほぼ全廃だし、概ね70Km以上走行しなくては、メリットがなくなる。
新潟中央ICからだと、柏崎・会津坂下・小千谷以遠と言うことになる。

それにしてもエコカーについては、7月以降上限1,000円にするのだという。
ETC搭載車なら比較的簡単だが、それ以外のクルマの場合どうやって識別するのだろうか?
ICチップ案などが考えられるというが・・・
それともこれはETC限定?

いずれにしてもエコカー優遇をするくらいなら、いっぱい走った方が得なんていう方式はやめた方が良いんじゃないの。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

1時間後に同じ番組?

今日なにげなく新聞のテレビ番組表(NHK総合)をみていると・・・

10:05 歌うコンシェルジュ 美の壺・和風旅館の魅力▽週末・・・・
11:00 NHKニュース
11:05 美の壺(再)・和風旅館

これって同じ番組?それとも違う番組なのだろうか?
興味津々でみていましたよ。

答えは、どちらも同じファイル№164で同じ番組でした。
でも僅か1時間後の放送ですよ。


なおこの美の壺・和風旅館の魅力は、先週金曜夜、教育テレビで放送された番組です。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/04/08

こんなものか┐(´-`)┌

Sisi2 Sisi3

   Sisi_2 Sisi1_2

角兵衛獅子の形の一部をイラスト化したものと、由来などが記された看板だが、最近設置された。
場所はと言うと、
街灯新設さるのポールの中程である。

いまいちセンスが悪いな~

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/04/07

あちゃ~来ちゃったよ。

だいたい1年に1度は、やってくる富山の薬屋さん。使っただけ料金を払う優れたシステムだ。

ところがどうした訳か、もう2年くらい来ないようだ。
もしかすると、もう来ないのかな?廃業でもしてしまったのだろうか?

そんなら期限が切れない内に使ってしまった方が、良いよな~
てなわけで、気軽に使っていた。

そして今日。
なんとその薬屋さんが・・・
「あちゃ~やっぱり来たか~」

いくら使ったとは言っても、まさか1万円を超えることはないだろうと思っていたが・・・
「10,237円になります」

おいおい~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/04/06

湯之腰登山道

角田山は2週間ぶりだが、久しぶりに湯之腰登山口をめざす。
しかし曲がるところを2回間違えてしまった。
湯之腰温泉の近くを通ったはずだが、目に付かなかった。ということはもう取り壊したのであろうか?

Yuno4

狭い林道をしばらく行くと登山口らしい所に出る。地図の緑矢印付近まで車が入る。
ただ駐車スペースは狭い。

そして私の足でも40分強で山頂に・・・

Yuno3

Yuno2

Yuno1

Yuno5

Yuno


大きな地図で見る

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/04/05

1年に1度は検診を受けましょう

今日、新潟市から各種検診受診券が届いた。
早期発見で健康管理、及び治療ができれば、長生きできますよね。
自治体が積極的なのは、喜ばしいことです。

しかし新潟市の場合は、60歳以上の人の検診費用のほとんどが無料になっている。
理由はだいたい理解できる。でも私は、年寄りを優遇する必要性がイマイチ理解できない。
もっと言えば(個人的には)80歳、あるいは85歳を超えたら、検診なんか不要だとさえ思っている。
長生きすることだけが幸せとは限らないと思うからだ。

ま~そう言う私だってその歳まで生きれば、考え方が変わっているかもしれませんけどね。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/04/04

面白いのに笑えない。

今日は久しぶりに「笑点」の大喜利を聴きながらの仕事やった。
あまり聞かないようにしていても、聞こえてくる。

時々思わず(・∀・)ニヤニヤとしてしまう答えが・・・
いやニヤッとならまだ良いのです。笑いをこらえきれなくて、(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャやm9(^Д^)プギャーってなりそうな時も。

しかし、お客さんはまじめな顔をしているのに、こちらが笑っちゃ失礼ですしね~


それにしても「笑点」は、長寿番組だね~
今日で2210回だって言うじゃない。

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2010/04/03

やっぱりカルガモ!?

昨日の「水鳥の名は?」に対して、思ったより多くの方からご回答をいただき感謝しております。

今日は、望遠レンズ(~320mm)を付けたカメラをもって、土手にあがりました。

Kamo3

Kamo2

Kamo1

Kamo
ISO200 F6.7 自動+1補正  少々トリミングあり。

しかしこの川、結構流れのある川なので、生活するには大変だよな~

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2010/04/02

水鳥の名は?

Mizutori

中ノ口川でよく見かける水鳥ですが・・・
これじゃ何鳥か分かりませんよね~

しかし鳥に関して、プロ級の方もおいででしょうから、ひょっとすると。
密かに期待しています。
よろしくお願いします。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/04/01

綾子舞

といえば・・・
新潟県を代表する民俗芸能の一つで、国指定重要無形民族文化財にも指定されている。

その柏崎の綾子舞が6月27日(日)の月潟まつりの伝統芸能フェスティバル会場(新潟市南区月潟)での公演が決定した。

それはそれは素晴らしいことだが、角兵衛獅子の舞が、かすんでしまわないかちょっと心配だ。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »