« 此の入沢コース | トップページ | リサイクル »

2010/03/22

もちろん自生種です。

今日は時々陽が差すものの、寒気が抜けずに寒く新潟市の最高気温は、9.3度。
雪割草など多くの花は、つぼみを閉じ加減である。
それに風が強いので、なかなか思うように撮影できない。
その中からなんとか見られるもの4枚だけ。

Yukiwari3

Yukiwari

Yukiwari2

Yukiwari1

角田山で撮影。

| |

« 此の入沢コース | トップページ | リサイクル »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
また風邪がぶり返したような感じです。
まったくコントロールできないで困ります。

投稿: もうぞう | 2010/03/25 18:58

もうぞうさま
又 このところ寒さが戻っているようで、身体のcontrolが
難儀です。
この日は3連休最後の日、風が強くConditionはイマイチでしたね。
雪割草風を受けながらも健気に頑張っていたことでしょう。
暫らく寒い日が続きそう。思うようには行きません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/03/25 17:42

tuba姐さま、おはようございます。
ピントを合わせるのは、自動でカメラが合わせます。
ただ合う範囲が短いので、どこに合わせるかが難しいですね。
それと風が強いと閉口します。

投稿: もうぞう | 2010/03/25 07:02

はぁ~、
良く撮れてますねぇー。
ピント合わせ、大変なんでしょう?
カメラのことはよく解らないけど・・・。

投稿: tuba姐 | 2010/03/24 22:53

花火星人さま、おはようございます。
来週にしようか悩んだんですが・・・
それにしてもこの春は、天気が安定しません。

投稿: もうぞう | 2010/03/24 07:03

結局、月曜晴れましたもんね~
花火星人は仕事しながら、空を恨めしく眺め・・・(T_T)

先日の弥彦、花を見るのが目的だったので
一眼のレンズは90マクロ一本で勝負だったんですが
やはり風が強くて、忍耐の撮影でした(^_^;)

投稿: 花火星人 | 2010/03/23 21:41

こんばんは。
>玉井人ひろたさま
下りになったら大分静かになってきました。

>sakaituuさま
来週にしようかとも思ったんですが。

>やまちゃんさま
もっと温度が上がっていれば、もっと開いていたんでしょうけど。

>山口ももりさま
外国でしょうか?
いいな~

>くわたろうさま
カタクリも咲き始めていましたが、もう7日~10日と言ったところでしょうかね~

投稿: もうぞう | 2010/03/23 19:02

角田山も春ですね~。カタクリが咲いたら行きたいと思っています。

投稿: くわたろう | 2010/03/23 18:36

日曜日は凄い黄砂でした。車がゼーーンブドロンコでした。アンテナを付け替えられたのですね。いいなあ!!!何でも自分でできるんですね。私は鉛筆はいつも使っていますが、ナイフで削っていますよ。間もなく旅にでます。日本の桜に背をむけて・・・山で路にまよったら??旅でも道に迷ったら???大変やなあ。

投稿: 山口ももり | 2010/03/23 15:29

こんばんは。
まだ寒いのにこんなに可憐な花が咲いているのですね。

投稿: やまちゃん | 2010/03/23 00:41

そうとう風が強かったですね!

投稿: sakaituu | 2010/03/23 00:35

小さい花ほど、風は大敵ですね

投稿: 玉井人ひろた | 2010/03/22 23:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もちろん自生種です。:

« 此の入沢コース | トップページ | リサイクル »