« ブルームーン | トップページ | 綾子舞 »

2010/03/31

思い込み

第4回ニイガタ検定の合格者と問題の正解が発表された。
自己採点して正解だと思っていたのに、間違いだった問題が3問ほど。

その内の1問を紹介します。

「大火によって半分以上が消失し、架け替えられたのは何橋か。」

それを私は、「消失したため架け替えられた(新しい)橋は、何橋か。」
と勝手に解釈してしまいました。

つまり正解は、消失した古い橋の名称なんですね~
でも紛らわしいよな~

結果ですか?
ま~お陰さまで、なんとか(3級)合格でした。詳しくはこちらもごらんください。


そしてもう1つ。

Gomi

以前の記事
ごみ減量検定に合格したらしく、個人名入りの認定証が届いた

| |

« ブルームーン | トップページ | 綾子舞 »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
ゴミ減量検定は自宅でいろいろ調べて回答したものですからね~
これも会場でだったら、合格できませんね。

投稿: もうぞう | 2010/04/09 07:06

もうぞうさま
(昨年)小生の勘違いは昭和橋と昭和大橋でした。
黄雲橋は確か銘々由来でした。
萬代橋は新潟市の象徴なので必ず出題されますね。

ゴミ減量マスターのほうが、権威が有りそう!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/04/08 21:57

tuba姐さま、こんばんは。
ありがとうございます。
今回の3級の合格率は、42.7%と低かったですね。
一番後ろの方の席だったのは、やはりtubaちゃんだったんですね。
勇気を出して声を掛ければ良かった。

投稿: もうぞう | 2010/04/02 19:37

合格おめでとうございます。
わたし、不合格でした。
来年、再チャレンヂしよう!!

投稿: tuba姐 | 2010/04/02 07:42

玉井人ひろたさま、こんばんは。
ちなみに答えは、四択なんです。
横雲橋・初代萬代橋・2代目萬代橋・泰平橋

答えは、初代萬代橋。

投稿: もうぞう | 2010/04/01 19:34

>何橋か

は「なんと言う橋か?」や「何橋と言うか?」「橋の名称は何橋か?」
でしょうね。

投稿: 玉井人ひろた | 2010/04/01 08:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い込み:

« ブルームーン | トップページ | 綾子舞 »