« ごみ減量検定、回答編 | トップページ | 街灯新設さる »
ちょっとボケ過ぎ?めしべにピントが来ていないな~
もうちょっと絞ってみましたが、中途半端?
2010/03/15 写真 | 固定リンク | 0 Tweet
輝ジィ~ジさま、こんばんは。 そんな大げさなもんじゃないです。 マクロの良いレンズがあれば良いのですがね~
投稿: もうぞう | 2010/03/17 20:02
もうぞうさま 流石! 色々挑戦・研究欠かされないのですね。 小生は全てが中途半端で言い訳ばかりです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/03/17 17:42
こんばんは。 >山口ももりさま 間違いなく、オオイヌノフグリです。
>kiyokaさま 挑戦と言うほどのことでもありませんが。 三脚を使えば、もっと良い結果が出るかもですね。
投稿: もうぞう | 2010/03/16 19:12
ピント合わせは難しいですね。 でも挑戦しているんですね。
投稿: kiyoka | 2010/03/16 13:40
あ・れ・れ???これはききょうの花???秋の花じゃないんですか???オオイヌノフグリには見えないなあ。接写で拡大するとこうなのかしら
投稿: 山口ももり | 2010/03/16 11:02
おはようございます。 >玉井人ひろたさま そんなモンでしょうかね~ やはり写真を追求すると、一眼レフなどマニュアルが使える機種が欲しくなります。
>くわたろうさま 半分以上トリミングしてますから・・・・
投稿: もうぞう | 2010/03/16 07:05
オオイヌノフグリ?とすると ここまでの近接だと全体にピントを合わせることは難しいでしょうね。 全体にあわせることは諦めて蘂の先端と花の一部とか、2点か3点にピントが合うようにアングルを調整するといいと思います。 絞り込むと手ぶれ、被写体ぶれしやすいので注意ですね。
投稿: くわたろう | 2010/03/15 21:05
ありがとうございます 私のは手動だとf8までしかできないようです
投稿: 玉井人ひろた | 2010/03/15 20:33
玉井人ひろたさま、こんにちは。 全体にピントを合わせるには、絞り込むことです。 つまり光が入ってくる穴を小さくします。 絞りでは、大きな数字にします。f11とかf16ですが、コンパクトカメラでは、自動になっているので分からない場合が多いようです。
なお接写の場合は、絞り込んでもピントの合う範囲はわずかです。
投稿: もうぞう | 2010/03/15 17:18
こいう雌蕊や雄しべが長いものってどうやると全体が奇麗にピントが合うんでしょうか
投稿: 玉井人ひろた | 2010/03/15 16:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 接写:
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そんな大げさなもんじゃないです。
マクロの良いレンズがあれば良いのですがね~
投稿: もうぞう | 2010/03/17 20:02
もうぞうさま
流石! 色々挑戦・研究欠かされないのですね。
小生は全てが中途半端で言い訳ばかりです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/03/17 17:42
こんばんは。
>山口ももりさま
間違いなく、オオイヌノフグリです。
>kiyokaさま
挑戦と言うほどのことでもありませんが。
三脚を使えば、もっと良い結果が出るかもですね。
投稿: もうぞう | 2010/03/16 19:12
ピント合わせは難しいですね。
でも挑戦しているんですね。
投稿: kiyoka | 2010/03/16 13:40
あ・れ・れ???これはききょうの花???秋の花じゃないんですか???オオイヌノフグリには見えないなあ。接写で拡大するとこうなのかしら
投稿: 山口ももり | 2010/03/16 11:02
おはようございます。
>玉井人ひろたさま
そんなモンでしょうかね~
やはり写真を追求すると、一眼レフなどマニュアルが使える機種が欲しくなります。
>くわたろうさま
半分以上トリミングしてますから・・・・
投稿: もうぞう | 2010/03/16 07:05
オオイヌノフグリ?とすると
ここまでの近接だと全体にピントを合わせることは難しいでしょうね。
全体にあわせることは諦めて蘂の先端と花の一部とか、2点か3点にピントが合うようにアングルを調整するといいと思います。
絞り込むと手ぶれ、被写体ぶれしやすいので注意ですね。
投稿: くわたろう | 2010/03/15 21:05
ありがとうございます
私のは手動だとf8までしかできないようです
投稿: 玉井人ひろた | 2010/03/15 20:33
玉井人ひろたさま、こんにちは。
全体にピントを合わせるには、絞り込むことです。
つまり光が入ってくる穴を小さくします。
絞りでは、大きな数字にします。f11とかf16ですが、コンパクトカメラでは、自動になっているので分からない場合が多いようです。
なお接写の場合は、絞り込んでもピントの合う範囲はわずかです。
投稿: もうぞう | 2010/03/15 17:18
こいう雌蕊や雄しべが長いものってどうやると全体が奇麗にピントが合うんでしょうか
投稿: 玉井人ひろた | 2010/03/15 16:21