雪が玉になって
くっつきます。
もちろん以前にも経験していたんですが、こんなにひどくなるとはね~
さすがに歩きにくそうです。
でもいつもの旧駅舎まで往復。
帰ってからがまた大変です。毛にへばり付いてなかなか雪玉が落ちません。
雪の上を歩く野生動物は、付かないのかな~
| 固定リンク | 0
くっつきます。
もちろん以前にも経験していたんですが、こんなにひどくなるとはね~
さすがに歩きにくそうです。
でもいつもの旧駅舎まで往復。
帰ってからがまた大変です。毛にへばり付いてなかなか雪玉が落ちません。
雪の上を歩く野生動物は、付かないのかな~
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
私もちょっと調べましたが、分かりません。
犬は犬種によって付き方が違うと出ていましたけどね~
投稿: もうぞう | 2010/01/06 19:34
もうぞうさま
兎 キツネなどは毛の質が少し違うのでしょうかね?
昔は襟巻きとして売られていましたから。
ラッセルしているカモシカも見たことありますが、雪玉が
沢山付いていた記憶があまり有りません。
サルは胸や腹には少しは付くのかな?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/01/06 08:56
おはようございます。
>玉井人ひろたさま
やはり毛足の長い動物は、毛玉が付く傾向にあるんですね。
>エンドウマメさま
西蒲区でのトラック横転、TVでみました。一般道ですからビックリです。
>tuba姐さま
と申しておりました。
名前まで覚えていただき光栄です。
「これからもよろしく」
投稿: もうぞう | 2010/01/06 07:12
ひゃ~!Pomeちゃん、可愛い☆彡
ウチには、ペットがいません…。
へぇ~!ペルシャ猫ちゃんも雪遊びするンだ?
(玉井人ひろたさまのコメントから!)
投稿: tuba姐 | 2010/01/06 00:25
京都ではあまり雪が積もらないので、こう云う事になるとは
知りませんでした。 結構、積もっていますね。 夕方の
ニュースを見ていたら、西蒲区で強風の為にトラックが横転
したと云うのが流れていました。 京都でも、風が強かった。
投稿: エンドウマメ | 2010/01/05 19:43
長い体毛の動物はあの雪玉が大変なんですよね
我が家に以前いたペルシャ猫も怪我長く足が長く無いので物凄い状態で雪の中を走っていました
投稿: 玉井人ひろた | 2010/01/05 19:33