普天間基地は廃止します。
沖縄の普天間基地移設問題は、厄介なことになっており、いずれに落ち着いてもすっきりしないでしょう。
それなら、いっそ普天間基地を移設などせずに、閉鎖(廃止)したら?
軍縮のヒーロー普天間です。
ま~いろいろ問題はあるでしょうが、1つの基地が無くなったからと言って、世界情勢が変わるとは思えませんしね。
でも仮にそうなったら、誰が一番困るのだろうか?
ともかく、これで日本は平和になった!!?
| 固定リンク | 0
沖縄の普天間基地移設問題は、厄介なことになっており、いずれに落ち着いてもすっきりしないでしょう。
それなら、いっそ普天間基地を移設などせずに、閉鎖(廃止)したら?
軍縮のヒーロー普天間です。
ま~いろいろ問題はあるでしょうが、1つの基地が無くなったからと言って、世界情勢が変わるとは思えませんしね。
でも仮にそうなったら、誰が一番困るのだろうか?
ともかく、これで日本は平和になった!!?
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。
>輝ジィ~ジさま
この記事は看板通り「もうぞ」な記事です。
でも米軍や自衛隊の規模がどれくらいであったら、良いのか?
本当のところは難しい問題でしょう。
それで米軍基地の1個くらい無くなったって良いじゃないか?と言ってみたのです。
>山口ももりさま
空港は99とも100とも言われています。
まだ増えるのですからね~
なんといっても、これらは特別会計ですから、際限なく作り続ける可能性だってあります。
「ば~か!!」ですよ。まったく。
投稿: もうぞう | 2010/02/01 16:22
日本には赤字で首が回らない空港が1県に何箇所もあるそうですが・・・民衆の意見を聞いてしまったら、もうどうしようもないですね。マスコミも無責任です。
投稿: 山口ももり | 2010/02/01 15:29
もうぞうさま
沖縄県人は特に戦争アレルギーがあることでしょう。
勿論 小生とて世界恒久平和を祈っています。
只 現状 普天間始め基地問題はあまり良く分からず判断が
出来ません。基地が無いことに越したこと有りませんが
自国防衛が現代の日本で可能なのか?或いは不況真っ只中の
現在の経済環境可で基地が無くなることにより
生計が立てられなく人の数も計り知れません。
そのような人達に社○党辺りはどんなbackupが出来るのでしょう。
それにまして準備期間も頭におかず、5月までに
結論を出すという、只の意味の無い引き伸ばしで
世界の笑いものになっている首相を抱いている日本の
将来が危惧されます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2010/02/01 08:45
おはようございます。
>エンドウマメさま
関空は赤字で大変なようですね。
>玉井人ひろたさま
アメリカは喜びますか?
それならさほど大きな問題は無いと思いますが・・・
投稿: もうぞう | 2010/01/29 07:05
訂正29名じゃ無く、地権者は約290名でした。失礼!入力ミスです
投稿: 玉井人ひろた | 2010/01/28 21:13
誰でしょうね?
普天間基地で働く大勢の日本人と、基地の土地賃貸料を受けっとっている約29名近くの日本人地権者と、移転費用の60%を支払うことになる日本国民でしょうかね。
喜んでいるのはアメリカ政府であることは確かです
投稿: 玉井人ひろた | 2010/01/28 21:11
もう使われなくなった空港を、活用すればいいのにね。
関西国際空港を全部基地にしたら、それだけで十分な
土地を賄えると思うのですが。 でも米国は日本海側がいいのでしょう。
投稿: エンドウマメ | 2010/01/28 19:27