マリと子犬の物語
18日、NTV系で放映された。
感動させられるというか、涙を誘うドラマであろう。
悪く言えば、「いかにも」って感じさえするのではないか?
でも、まだ記憶に新しいし、中越地震を扱った作品だしということで・・・
光ったのは、石川彩役(子役)の佐々木麻緒。
もちろんマリ役のいち(犬)が一番の演技派だ。
しかし犬などの動物の演技は、撮影編集に依る場合も多いので、どの程度名犬なのかは?であるが、我が家のPomeより数倍いや数十倍も優れていることは間違いあるまい。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
機会を見つけて行ってみたいと思っています。
投稿: もうぞう | 2009/12/25 07:02
もうぞうさま
東京の娘夫婦のマンションで一緒に見ました。
来年入学の2月生まれの下の孫娘、終始涙を流しながら見ていました。
善意を描いた良い映画だと思いました。
山古志は長岡バイパスから近いので、結構何回も行きました。
貴殿も是非お出かけになってみてください。
地震の爪痕 或いは棚田、闘牛場、錦鯉良い写真撮れるでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/12/24 21:54
chonger48さま、おはようございます。
そうでしょうね~
ロケ地はほとんど現地だったのでしょうか?
ここは主要道路から離れているので、なかなか行きにくいところです。
投稿: もうぞう | 2009/12/22 07:12
映画でも見たんですが今回のテレビでも涙、涙でした。
やっぱり山古志へ何度も写真を撮りに行ってるから、よけいに地震の悲しみが伝わるんですよね。
投稿: chonger48 | 2009/12/21 22:24
ノブさま、おはようございます。
犬などのペットは、人間よりも感情移入が強くなる場合があるようです。
事実に基づいてはいますが、フィクションのところも多いハズなんですがね~
投稿: もうぞう | 2009/12/21 07:25
うちには柴犬がいますが、私は犬の映画やドラマを見るのが好きではありません。本気で悲しくなるからです。犬は純粋だし、人間を裏切りません。そんな犬がかわいそうなめにあうからです。って、まじめ過ぎるコメントでしたかね(笑)。
投稿: ノブ | 2009/12/20 20:49
おーちゃんさま、こんばんは。
私はここには行ったことがありません。
牛をあるいは錦鯉をどう運ぶか?これらは生活に直結します。
でもマリはペットですからね~
いやむしろペットだからこそ、ドラマになるのでしょうね。
投稿: もうぞう | 2009/12/20 18:01
私も観ました。
毎日見ていた金倉山の向こう側の地区であり、多少は知っている所なので、当時のいろんなことを思い出しながら観ていました。
避難住宅で飼い主さんと一緒のマリのニュースも観た記憶があります。
当時で一番印象に残っているのは、信濃川の河川敷から物資の運搬などで発着する自衛隊のヘリコプターとその爆音です。
ドラマでは描かれていないさまざまな被害や苦労がありました。
あのような災害はもう経験したくないですね。
投稿: おーちゃん | 2009/12/20 13:48
玉井人ひろたさま、おはようございます。
高齢のおじいさんも出ていました。宇津井健が演じていて75歳の役でした。
多分、おじいさんより5歳の娘の方が「映画」になるとふんだのでしょう。
投稿: もうぞう | 2009/12/20 07:48
それ知ってます。
確か、実際は少女じゃなく高齢のおじさんですよね
投稿: 玉井人ひろた | 2009/12/19 20:03