予約の年賀はがき
昔、年賀はがきは発売日に郵便局に買いに行ったものです。並んで買ったこともありましたね。
遅いと売り切れなんて事もありましたからね~
近年は馴染みの取扱店で買うことが多くなりました。
そして今年、孫が郵便局に勤めているので買って欲しいと、もう忘れかけていたおばあさんがわざわ売り込みに来た。
仕方ないので、少ないが予約した。
かわいい孫のためとは言え、ご苦労なことです。
そして今日ようやく届いた。
さて今年はどんなデザインにするか?写真は何を使うか?
真剣に考えなくては。
| 固定リンク | 0
コメント
エンドウマメさま、こんばんは。
200枚ですか?
結構多いですね。喜ばれたことでしょう。
投稿: もうぞう | 2009/11/11 19:37
ウチも・・・近所に住む方の息子さんが、郵便局に勤めてて
ノルマがあるので、買って欲しいと云われました。 ので
200枚買いました。 段々と、減って来ます。 あと50日。
投稿: エンドウマメ | 2009/11/11 17:30
おはようございます。
>玉井人ひろたさま
今は特殊なものを除けば、どこでも買えるのに、売り込みですから。
担当も大変ですね。
>やまちゃんさま
私の場合、決まってしまえば、パソコンでプリントですからね~
>輝ジィ~ジさま
1人6000枚ですか?
それは大変だ。若い人は出さないし、景気が悪く企業も減らしているし・・・
>tuba姐えさま
住所が分かれば、郵送するんですがね~
投稿: もうぞう | 2009/11/11 07:27
元日には、もうぞうさまオリジナル年賀状の配信お待ちしてまぁ~~す。
鬼に笑われたかなぁ?
メルアド、ちゃんとカキコしてますyo
投稿: tuba姐 | 2009/11/10 21:22
一寸小耳にした話ですが、郵便会社の正社員は1人6000枚、雇員でも4000枚ほどのノルマがあるとか…
因みに我家は喪中ですが、喪中ハガキはノルマの対象にならないのかなぁ?
同じDesignなので来年も使えるからノルマ対象には多分ならないのでしょうネ。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/11/10 21:10
こんばんは。
もう、そんな時期ですね。
今時「もうぞうさん」と同じ事を思いますが、年末になって慌てる毎年です。ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
投稿: やまちゃん | 2009/11/10 20:36
わたしは、もう何年か前から近くのコンビニで買っています
投稿: 玉井人ひろた | 2009/11/10 20:35