« 質量保存の法則 | トップページ | 近い内に寿司が・・・ »
秋晴れの1日、赤とんぼが気持ちよさそうに飛んでいました。
ISO100.F8.シャッター速度自動(1/90~1/250).+1補正.連写モード.AF.トリミングあり。
2009/10/15 環境・自然 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます。 >tuba姐さま 本当につながった飛行ならすごいのですが、ばらばらですから。
>輝ジィ~ジさま カメラの威力です。はい。
投稿: もうぞう | 2009/10/17 07:23
もうぞうさま 連写モードですか?デジイチは兎も角、なんでも出来る もうぞうさんは凄い!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/10/16 21:46
ありゃぁ~! へぇ~~~! トンボが飛んでるぅ~。 トンボ飛行UP! 凄いなぁ~?! 説明が理解できないけど…。楽しませて頂きました。
投稿: tuba姐 | 2009/10/16 20:55
こんばんは。 >山口ももりさま 今日も良い天気。 公園のベンチに座ってぼ~~~としていたいような日でした。
>花火星人さま 以前のカメラとは問題にならないほど良いです。 しかしK10やK20と比してはどうなのか?私の知るところではありませんので、あしからず。
投稿: もうぞう | 2009/10/16 19:20
率直に言って、AF性能どうですか? トンボのような小さな飛翔体を撮るには AFの食いつきが良くないと撮れない気が・・・
投稿: 花火星人 | 2009/10/16 18:26
あ・あ・あ・・・・秋・・・今年はとてもバタバタしていて、あっという間にもう秋!!!って感じでした。赤とんぼをゆっくり楽しみたいです。
投稿: 山口ももり | 2009/10/16 08:46
おはようございます。 >エンドウマメさま あのねのね、ですか~ もう懐かしくなりましたね。
>玉井人ひろたさま 二枚羽飛行機、昔は二枚羽でしたね。 やっぱ、二枚じゃないと飛ばなかったのでしょうかね~
投稿: もうぞう | 2009/10/16 07:28
昔の二枚羽飛行機を赤トンボとはよく言ったものです。
投稿: 玉井人ひろた | 2009/10/15 23:34
静画だと思って見ていたら(笑)動いて驚きました。 こんな 事が出来るのですね。 赤とんぼ・・・あのねのねを思い出します。
投稿: エンドウマメ | 2009/10/15 21:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 赤とんぼ飛ぶ:
コメント
おはようございます。
>tuba姐さま
本当につながった飛行ならすごいのですが、ばらばらですから。
>輝ジィ~ジさま
カメラの威力です。はい。
投稿: もうぞう | 2009/10/17 07:23
もうぞうさま
連写モードですか?デジイチは兎も角、なんでも出来る
もうぞうさんは凄い!
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/10/16 21:46
ありゃぁ~!
へぇ~~~!
トンボが飛んでるぅ~。
トンボ飛行UP! 凄いなぁ~?!
説明が理解できないけど…。楽しませて頂きました。
投稿: tuba姐 | 2009/10/16 20:55
こんばんは。
>山口ももりさま
今日も良い天気。
公園のベンチに座ってぼ~~~としていたいような日でした。
>花火星人さま
以前のカメラとは問題にならないほど良いです。
しかしK10やK20と比してはどうなのか?私の知るところではありませんので、あしからず。
投稿: もうぞう | 2009/10/16 19:20
率直に言って、AF性能どうですか?
トンボのような小さな飛翔体を撮るには
AFの食いつきが良くないと撮れない気が・・・
投稿: 花火星人 | 2009/10/16 18:26
あ・あ・あ・・・・秋・・・今年はとてもバタバタしていて、あっという間にもう秋!!!って感じでした。赤とんぼをゆっくり楽しみたいです。
投稿: 山口ももり | 2009/10/16 08:46
おはようございます。
>エンドウマメさま
あのねのね、ですか~
もう懐かしくなりましたね。
>玉井人ひろたさま
二枚羽飛行機、昔は二枚羽でしたね。
やっぱ、二枚じゃないと飛ばなかったのでしょうかね~
投稿: もうぞう | 2009/10/16 07:28
昔の二枚羽飛行機を赤トンボとはよく言ったものです。
投稿: 玉井人ひろた | 2009/10/15 23:34
静画だと思って見ていたら(笑)動いて驚きました。 こんな
事が出来るのですね。 赤とんぼ・・・あのねのねを思い出します。
投稿: エンドウマメ | 2009/10/15 21:01