« 今年は美田です。 | トップページ | 角田山@稲島コース »

2009/09/07

小選挙区制の是非を問う声

リンク: 小選挙区制の是非を問う声.

現行制度では、選挙が終わるたびに、一票の格差が問題になる。
そしてそれを是正するのが非常に困難である。
選挙人の数が最優先で線引きされるからだが・・・

また平成の大合併で、同じ市でありながら違う選挙区のところも多い。
現新潟市では4つの選挙区が入り組んでいる。
早急に是正してもらいたいのだが、2010年の国勢調査後になるのだという。それも1票の格差は基準以内(新潟県)だから、是正するかどうかは?らしい。

中選挙区なら1票の格差が生じても、多くの場合で区割を変更せずに人数を変えるだけでいい。
死に票も少ない。
中選挙区の復活を望むところだ。

それより小中選挙区(定員1~3)の方が良いかと思います。とにかく区市町村単位を優先で選挙区割りをやって欲しい。

| |

« 今年は美田です。 | トップページ | 角田山@稲島コース »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
>小選挙区制は、あたかも選出された議員が地域の全ての
意見の代表のような錯覚を覚えさせます。

なるほどね~
そうですよね。
ありがとうございました。

投稿: もうぞう | 2009/09/09 19:47

小選挙区制は、あたかも選出された議員が地域の全ての
意見の代表のような錯覚を覚えさせます。
まかり間違うとマスメディアによって、あらぬ方向へ進むことも
考えられます。健全な政治は拮抗する2大政党が切磋琢磨しながら
競争し、国民に問いかけ判断させ、結果責任をともに負うことだと思います。
比例代表制はある意味まやかしの感がします。
もうぞうさんのように、国民一人一人が真剣に
考えることです。
小生は小選挙区制については反対です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/09/09 16:01

玉井人ひろたさま、おはようございます。
次の選挙までに是正しなければ、棄権します。

投稿: もうぞう | 2009/09/08 05:44

選挙区の区割りは、本来簡単なんですがそこで立候補し議員になっている人は自分の強い地域が無くなることを恐れて抵抗するためにもめるんですよね。
福島県の場合、合併後に行われた県議会選挙でそのいびつな選挙区の自治体そのものからも改正の要請が上がったため比較的スムーズに区割りが変更されました。
そちらも早くそうなると良いですね

投稿: 玉井人ひろた | 2009/09/07 19:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小選挙区制の是非を問う声:

« 今年は美田です。 | トップページ | 角田山@稲島コース »