年上は偉いのだ。
「××のせがれ、50才にもなってあいさつも出来ねぇんだれや。って、近所の人が言っていたよ。おめ~も気をつけれよ」と母が言った。
それはそれでありがたい忠告だが・・・
「そのある人だって、あいさつをしなかったんだろう?」
「そりゃ、年下の方(××のせがれ)が先にあいさつするもんだこてさ」
「ま~一般的にはそうかも知れないが、そうとばかりはね~」
こちらからあいさつしたのに、返事がなかったと言うのなら、「あいさつも出来ない」と言われても仕方ないが・・・
お互いにあいさつをしなかったのだから、「あいさつも出来ない」なんて言いふらす方もどうかと思いますがね~
これはご近所の一般的な日常のあいさつについて書いたものです。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
好きになれない人って、いますよね。
>いい年して挨拶の仕方、言葉の使い方知らない人は結構多く見受けられます。
私も気をつけなくては・・・
投稿: もうぞう | 2009/09/15 05:37
偏屈ジィ~ジ 極々稀に挨拶したくない(敢えてしない)奴も居ます。
でも例え年下であろうと子供であろうと目が合えば挨拶交わします。
年長者が偉いとは言う気は毛頭有りませんが、いい年して挨拶の仕方、言葉の使い方知らない人は結構多く見受けられます。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/09/14 20:38
こんにちは。
>玉井人ひろたさま
「交わす」ですか~
うまいこと言いますね。
>山口ももりさま
さすがです。
見習わなくちゃ。。
投稿: もうぞう | 2009/09/14 17:25
私が中京へ嫁に来た時、母(実の)は「石の地蔵さんにでも挨拶しいや」って言いました。とも角、ニコッとして頭を下げる。名前も何にも知らない相手にでも・・・
今でも、自転車を追い越したりするときは「お先に」って声をかけ、車が止まってくれたりスピードを落としてくれたらペコタンと頭は下げます。挨拶はセッセとするほうが気持ちが良いと思います。例え、嫌いな奴???にだってね。
投稿: 山口ももり | 2009/09/14 15:23
挨拶は「する、される」じゃなく「交わす」ものだと強く思います
私の母も近所の人たちとよく言っています
「・・の嫁は挨拶しないし、首も曲げない・・・」
こんな話をよく耳にするので妻などは近所を歩くことは避け車で移動しえいます
運転しながらのお辞儀は危険だし、農作業をしている人にわざわざ振り向かせて挨拶するのはどうかと思いますがね
投稿: 玉井人ひろた | 2009/09/14 07:52
やまちゃんさま、おはようございます。
私もそれで良いのだと思うのですがね~
反論者のご意見もお願いしたいです。
投稿: もうぞう | 2009/09/14 06:50
こんばんは。
ご近所と最初に挨拶を交わす時は、朝の「ゴミ出し」の時です。
別に、どちらからという事も無く見つけた方から挨拶しています。
あまり「年の上下」は気にしていませんね。
投稿: やまちゃん | 2009/09/14 00:08