« 暑さに弱いノートパソコン | トップページ | 断然山ですが »

2009/08/10

試し撮り(やっと・・・)

画像に仕上がりイメージの設定がある。

「鮮やか」(初期設定)Imgp0005

「ナチュラル」

Imgp0006

「風景」

Imgp0007

「雅」MIYABI

Imgp0008

「ほのか」

Imgp0009

他に「人物」と「モノトーン」がある。
さらにそれぞれのモードで微調整が出来るらしい。
思ったより違いが分かるのだが、どれが良いのかは、むずかしいな~

と言うより、なんでこのようなバリエーションをつくるのよ。
忠実に写す・記録する。それがすべてだと思うのですがね~

なお「風景」が一番データ量が多い。
ISO100・1/90秒・F8(共通データ)

| |

« 暑さに弱いノートパソコン | トップページ | 断然山ですが »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。
なんでこんなに機能が多いのか?
電子的に入れるので、いれても大きさや重さに変わりは出ないのでしょうね。
もっとシンプルで良いのに。

投稿: もうぞう | 2009/08/13 19:04

小生 多分99.9%デジイチは無理だろうなぁ~
尤も腕も悪いし買わない(買えない)口実になるかも(笑い)

機能多くしても使い切れないので、小生概ね、初期設定或いは
お任せになる傾向大です。
メーカーでも多分初期設定画質を一つの標準と見ているのでは!?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/08/13 11:30

sakaituuさま、おはようございます。
比べるとどうしてもハッキリとした鮮やかな方に惹かれるようです。

投稿: もうぞう | 2009/08/12 07:08

面白いですね!なかなか見た目どうりに写るは?
強いて選ぶと「鮮やか」(初期設定)かな~
 ナチュラルも!捨てがたい・・・PCの画面の質感にもよりますね?
色々迷うのが楽しい!

投稿: sakaituu | 2009/08/11 23:42

玉井人ひろたさま、こんばんは。
そうかも知れません。
本来はナチュラルが良いのだろうけど、現実にはもっと鮮やかなものが好かれるようですからね~

投稿: もうぞう | 2009/08/11 20:03

わたしのも似たようなのがついていますが、これは「オートカラーの設定がメーカーでは難しいので各自が選べ!」と言うことでしょうかね

投稿: 玉井人ひろた | 2009/08/11 18:51

山口ももりさま、こんばんは。
背景の山は、弥彦山(634m)です。弥彦神社でも有名です。
左が国上山。良寛禅師の五合庵でも有名です。
また写真には写っていませんが、右には角田山(482m)があります。

投稿: もうぞう | 2009/08/11 18:51

メカにはトンとダメな私・・・背景のお山は何山???ナンテ思って見ました。

投稿: 山口ももり | 2009/08/11 07:27

おはようございます。
>やまちゃんさま
需要があるからなのか?メーカーの逃げなのか?

>くわたろうさま
たしかにRAWで撮るのがイイですね。
でも枚数が減るからな~

>花火星人さま
K-20かも知れませんよ。
K-20はほのかが無かったっけ?

>朝霧 圭太さま
多くの人は、比べるとどうしても鮮やかな方を選ぶ傾向があるようです。

>ノブさま
常用レンズはかなり古いものです。
新しいものが欲しいんですけどね。まだ当分先の話です。

>hideさま
違う被写体では、違った結果が出るでしょうから。
そればかりを観ていれば、そんなものかと言うことでしょうね。

投稿: もうぞう | 2009/08/11 05:17

面白いですねぇ~
稲と山は「鮮やか」がイイですが、
空と雲は「ナチュラル」がイイです。
併せ技なんて無いですよね(;´▽`A``

投稿: hide | 2009/08/11 00:14

おっ、新しいカメラですね。バランスのとれた良いカメラのようですから楽しみですね。山の写真を期待しています。レンズはどんなものでしょうか?いつか紹介してくださいね。ではまた。

投稿: ノブ | 2009/08/10 22:21

確かに迷いますよね。稲だけなら「風景」がいいように思うのですが、空の階調がちょっと犠牲になっているような気がします。全体を見ると「ナチュラル」か「雅」か。でも、ここでは主役の稲がひきたつのが一番だから…などと考え出すと、もう分かりません。

投稿: 朝霧 圭太 | 2009/08/10 22:14

K-7キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

投稿: 花火星人 | 2009/08/10 21:43

K-7ですかぁ?楽しみですね~。
仕上がり設定はRAWで撮っておけば、現像時にビビッドにしたり風景にしたり出来るのでほとんど標準設定で撮っていますね。
マクロレンズはどのメーカーも優秀なレンズが揃っていますので1本どうですか~。

投稿: くわたろう | 2009/08/10 20:58

こんばんは。

>忠実に写す・記録する。それがすべてだと思うのですがね~

私も「そのまんま」が一番いいと思います。
次回のアップが楽しみですね~

オーディオでも「原音を忠実に再現する」が主流に思えます。もちろんそんな機種は、手が出ませんが…

投稿: やまちゃん | 2009/08/10 20:48

エンドウマメさま、こんばんは。
「ほのか」はかなり特殊用途だと思います。
「人物」も撮っておけば良かったな~
他のシチュエーションでは、どういう結果になるのか?気になるところです。

投稿: もうぞう | 2009/08/10 19:24

一番「風景」が、いい感じでしょうか? 「ほのか」は何だか
ほのかに薄い・・感じ(笑)ですね。 でも、面白いなぁ。

投稿: エンドウマメ | 2009/08/10 19:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試し撮り(やっと・・・):

« 暑さに弱いノートパソコン | トップページ | 断然山ですが »