まつりの夜店(的屋)
今年(2009)、お祭りに出ていた食べ物関連の主な屋台です。
似たような食べ物も多いかと思いますが、いろいろあるもんですね~
他にも、綿アメや飴細工なども・・・
ストロボ無しの低速手持ち撮影のため、ブレているのもあります。ご容赦ください。
食べ物屋さんは多く出店しますが、植木・草花店は0。
オモチャ屋さん、金魚屋さんもめっきり減りましたね~
| 固定リンク | 0
今年(2009)、お祭りに出ていた食べ物関連の主な屋台です。
似たような食べ物も多いかと思いますが、いろいろあるもんですね~
他にも、綿アメや飴細工なども・・・
ストロボ無しの低速手持ち撮影のため、ブレているのもあります。ご容赦ください。
食べ物屋さんは多く出店しますが、植木・草花店は0。
オモチャ屋さん、金魚屋さんもめっきり減りましたね~
| 固定リンク | 0
コメント
やまちゃんさま、こんばんは。
おじさんの出番がますます無くなっていくな~
投稿: もうぞう | 2009/07/01 20:48
祭りの夜店は、すっかり子供たちの社交場になりましたか。
私の子供の頃は、金魚屋、植木屋もたくさんありましたから大人も結構楽しめたようですがね~
投稿: やまちゃん | 2009/07/01 20:24
山口ももりさま、こんばんは。
最近では衛生面でもやかましくなってきたと思いますが、昔はずいぶんといい加減だったように思います。
都会のおくさまなら不衛生そうな食品を我が子に食べさせたくないでしょうね。
投稿: もうぞう | 2009/07/01 19:19
はっはっはっ・・・よくあるもんですねえ。あんまり食べたものは無いなあ!!!私の子供の頃は母がお祭りの屋台での買い食いは許してくれませんでした。「いつも出してるお店で買わんと、どんなモンかわからへん」ですって。お小遣いを使わせないためだったかも・・・ネ。綿アメを娘時代に食べて感激しましたよ。
投稿: 山口ももり | 2009/07/01 08:53
おはようございます。
>hideさま
当地でも秋の大道芸フェスティバルでは、このような露天は全くでません。
そしておまつり自体が、土日に集中してきたので、露天商もダブる場合が多くて、大変だと嘆いておられました。
>輝ジィ~ジさま
私も昔からの定番なら、食べたことありますが、想像だにできないものもありますね。
>くわたろうさま
蒲原まつりならもっと色々なお店が出店しているかと。
投稿: もうぞう | 2009/06/30 05:25
すごいよくこれだけ集めましたね。
新潟市でも蒲原祭りが始まるので探してみようかな。
投稿: くわたろう | 2009/06/29 22:02
もうぞうさま
今晩は
聞いたことも無い 勿論買ったことも無い変った食べ物屋台
沢山有るのでただただ驚いています。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/06/29 21:36
い~ぱいありますねぇ~
見たことにない屋台も多いです。
寂しいですが、
最近、こちらのお祭りには
このような屋台が出ませんね。
商工会などが主催した
お祭りしかなくなっちゃいましたから…
投稿: hide | 2009/06/29 20:46
エンドウマメさま、こんばんは。
スパボーは数年前から
ドネルチキン・はしまき・ギョウザドッグ・沖縄ドーナツはごく最近見るようになりました。
流行とは言え面白いですね~
投稿: もうぞう | 2009/06/29 18:48
素晴らしい! 10年ほど経ったら、また違うお店が出店
されるのでしょうね。 お祭りと云えば、焼きソバを食べて
たこ焼きを・・そして帰りに、鯛焼きを買って帰るのが
憧れ(笑)でした。 ぽっぽ焼きは未食なので、食べたいな。
投稿: エンドウマメ | 2009/06/29 18:29
玉井人ひろたさま、こんにちは。
イカのぽっぽ焼き。って言うんですね~
単にぽっぽ焼き。
新潟では使わないようですがね~
寺泊の魚のアメ横などでは、「浜焼き」ですよね。
投稿: もうぞう | 2009/06/29 16:30
同じ雰囲気ですね。もうぞうさんのブログで知った、こちらと物が違う「ぽっぽやき」も有りましたね。
それでも、やはりこちらでは「ぽっぽやき=イカの丸焼き」のイメージが強いですねえ
投稿: 玉井人ひろた | 2009/06/29 11:03