« 飲むスイーツ!! | トップページ | 森のシャンデリア »

2009/05/28

レトルト

レトルト食品を家で食べる事は滅多にない。
しかし先日、1人きりだったのでレトルトカレーを食べた。

Kare ご覧の通り、プライベートブランドで、88円。それもこれが一番多く並べてあった。

以前なら有名ブランドの値段が3倍くらいの物を買ったと思うが。不景気なご時世だからね~

しかしさっと売り場を見る限り、ビーフカレーばかりが目に付く。
ポークもあるのかもしれないが、大きく表示されてはいないようだ。
ちなみに新潟では、肉と言えば豚肉のことを指すのが普通だ。

でもこのカレー、値段の割りにはすごく美味しかったな~

| |

« 飲むスイーツ!! | トップページ | 森のシャンデリア »

コメント

hideさま、こんばんは。
キャンプでは、BBQと共に双璧でしょうか?

レトルトカレーとレトルトご飯の組み合わせは簡単便利でおいしい、最強の組み合わせでしょうか?!

投稿: もうぞう | 2009/05/30 19:38

年に1回のキャンプ泊山行では、
ナゼかいつもレトルトカレーです。
でも簡単で美味しいですもんね♪

投稿: hide | 2009/05/30 10:05

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
私も料理は嫌いではありません。
ま~たまには良いかなと思いまして・・・
無人山小屋では、このレトルトが定番です。

投稿: もうぞう | 2009/05/30 06:28

もうぞうさま
無論 市販のルーですが、月1?小生がカレー作ります。
故にレトルト買ったことが有りません。

もう一つの理由は、小生の場合 レトルト一個では、全く
足りないからであります。

小生 生まれ故郷の富山は肉=牛の文化でした。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/05/30 06:19

山口ももりさま、こんばんは。
もちろんございますよ。
例えばhttp://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1020,1059,1199.html

スープカレー レトルトで検索すれば、出ますね~

投稿: もうぞう | 2009/05/29 19:29

は・は・は・・・レトルトって、結構美味しいんですよねえ。私はスープカレーが食べたいなあ。レトルトであるのかしら???

投稿: 山口ももり | 2009/05/29 07:30

おはようございます。
>エンドウマメさま
人気が高いわけです。値段の割りに美味しいし、簡単ですからね~

>玉井人ひろたさま
最近はあまり気になりません。
トップバリュー自体が、ブランド化してますから。

投稿: もうぞう | 2009/05/29 06:06

こういうのってメーカーが気になりませんか。
トップバリューのカレーはSBかグリコかな?

投稿: 玉井人ひろた | 2009/05/28 21:08

イ○ンの、プライベートブランドですね。 安くて美味しいのは
ありがたいと思います。 でもコストパフォーマンスが、仕入れに
負担されて・・いるのでしょうね。 ウチも安売りの時に、纏めて
買います。 オカズが無い時に、便利なアイテム(笑)ですね。

投稿: エンドウマメ | 2009/05/28 19:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レトルト:

« 飲むスイーツ!! | トップページ | 森のシャンデリア »