ペンタックス新か旧か
ペンタックスK20を買うべく、定額給付金を待っていたら、ペンタックスK7の発売情報が入り始めた。
こうなれば、(新=K7を)見てから買っても遅くないさ。
しかし、やはり見たら欲しくなるのが人情??(見たと言ってもネット上での話ですがね)
発売はまだ1ヶ月も先のこと。
値段は129,800円が一般的。このスペックなら高いことは無いかも知れない。でもK20今ならこの半額近くで買える。
やはり・・・実物を見てから決めるか?
なんだかんだ言って先延ばしすれば、また価格が下がる。下がった頃にはまた新製品?
これを続けたら、お金が貯まるよな~
でもこれじゃ先が短くなった人生、つまらないですよね~
工面がつけば(もちろん現在足りません)、欲しい物は手に入れるですよね。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
私だってそうですよ。いやなおさらですよ。
でも先(余寿)が短いのか?買わないで後悔するより買って後悔する方がまだましか?って思うのです。
投稿: もうぞう | 2009/05/23 19:03
決して嫌味では有りませんが、近頃財布の中をみて、
ものを買う気が起きません。
現役時代と異なり、購入意欲を敢えて抑えています。
(時折 昔同様無駄遣いして後悔することも有りますが…)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/05/23 06:20
まるちゃんさま、こんばんは。
大手カメラ店は、さわり放題・いじり放題ですからね~
消費者にとっては、うれしいことです。
K7、もう少し軽いとうれしかったな~
投稿: もうぞう | 2009/05/22 19:03
やはり見比べてからでいいと思いますよ。さて、どこまで進化するのやら(ちょっと悔しい)
投稿: まるちゃん | 2009/05/22 05:40
おはようございます。
>エンドウマメさま
そうなんですね~
発展途上の電器製品などはほとんどそうです。
>玉井人ひろたさま
多分通常の撮影では、大差がないでしょう。
>花火星人さま
K10とK20は画素数の違いだけでしたからね。
これはかなり売れるでしょう。
投稿: もうぞう | 2009/05/22 05:00
K20Dはまったく魅力を感じなくてスルーでしたが・・・
(K10Dからメカ部分の進化が無いから)
K-7!!!
これわ、ヤバいっす~。。。。。。。。
投稿: 花火星人 | 2009/05/21 22:30
意外と差が無かったりもするので、それから考えるしかないですね
投稿: 玉井人ひろた | 2009/05/21 21:46
カメラでも何でも・・・何処で妥協するかが(笑)ポイントだと
思いますね。 新しいのを見ると、絶対に欲しくなりそうです。
投稿: エンドウマメ | 2009/05/21 19:54