かいもち
「かぇもち」、あるいは「けぇもち」とも発音する。
新潟の方言だろうか?
ぼたもち・おはぎのことなんですね~(若い人はほとんど使いませんけど)
残念ながら、私はまず食べません。餡は好きなんですがね~あのご飯のつぶつぶ感がイマイチ。
これは頂き物ですが、家人は食べるのですぐになくなりました。
| 固定リンク | 0
「かぇもち」、あるいは「けぇもち」とも発音する。
新潟の方言だろうか?
ぼたもち・おはぎのことなんですね~(若い人はほとんど使いませんけど)
残念ながら、私はまず食べません。餡は好きなんですがね~あのご飯のつぶつぶ感がイマイチ。
これは頂き物ですが、家人は食べるのですぐになくなりました。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
連続コメントに感謝いたします。
新潟旧市内では、使わないのかな~
それとも富山出身なので、気を遣ってだれも使わなかった?
投稿: もうぞう | 2009/03/08 19:23
知ったかぶりするジィ~ジですが、〝かいもち〟初めて
聞きました。多分回りで遣う人に巡り会わなかったのでしょう。
言葉の由来も解りました。
小生 食べるのは勿論好きですよ。
おはぎ ぼた餅は、つぶし餡が宜しいかと…
あんころ餅のような餅には、こし餡も宜しいですなぁ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/03/08 17:24
こんばんは。
>玉井人さま
さすがですね。
もともと京都方面の言葉だったんですね。
ありがとうございました。
そばがきのことは、ネットで調べて知ってましたが・・・
>酒徒善人さま
一般に家庭で作ることをしなくなりましたね。
忙しいのか?面倒なのか?
また何でも売ってますからね~
>ノブさま
こしあん派ですか?
私はどっちかというと、粒あん派ですね。
投稿: もうぞう | 2009/03/07 18:56
そういえば、うちのおふくろが「けーもち」と言っていたのを思い出しました。私は絶対こしあん派です。こしてある分つぶしより上等だと密かに(笑)決めています。我が家では少数派です。ではまた。
投稿: ノブ | 2009/03/07 17:30
昔は家でよくぼたもちを作っていたのですが、最近はあまり作らなくなりました。
なにか伝統とか風習が風化していくように感じるのですが、まず美味しく食べる人がいないといけませんからね。
投稿: 酒徒善人 | 2009/03/07 11:06
追伸
掻い餅(かいもち)の言い方は石川県、島根県でも「ぼた餅のルーツ」としてその名があるようです。
山形県でも言うようですがこちらは「かいもち=そばがき」だそうですよ
投稿: 玉井人 | 2009/03/07 08:57
エンドウマメさんもおっしゃっていましたが、・・・
以前おはぎ、ぼた餅のルーツを調べたときに分かったことですが、
京都では「かいの餅」または「かい餅」というんですよね
特に「かいの餅」は餡で小さく包んだ京都名物和菓子(ぼた餅)として販売されています
新潟にもその京言葉が伝わったんだと思いますよ。
投稿: 玉井人 | 2009/03/07 08:47
おはようございます。
>エンドウマメさま
マメさんのところでは、京都でも新潟弁がはびこっている?
イイですね~
こちらでもぼたもちやおはぎと言いますね。
>纏さま
ようやく新ブログが・・・
さっそくお邪魔しましたが・・・ちょっと間違っていたようですね。というか、「です。」が付いていたので、リンクしませんでした。
http://hanamatoi2009.blog53.fc2.com/
投稿: もうぞう | 2009/03/07 07:11
初めて聞きました。
かぇもちって何処から来てるんだろうね。
変わった餅って所から来てるのかしら?
言い方は違ってもうまいものには違いない^^
そうそうやっと引越ししたのでご挨拶に参りました。
引っ越し先はhttp://hanamatoi2009.blog53.fc2.com/です。
よかったら遊びにいらしてください^^
投稿: 纏 | 2009/03/07 01:16
↓ウチの両親は新潟出身で、関西でも新潟の風習をそのまま使うので
「かいもち」と云います。 関西では「ぼたもち」と云いますね。
投稿: エンドウマメ | 2009/03/06 21:12
ウチの両親は「かいもち」と、云いますね。 なので関西でも
明日は「かいもち」を作るぞ・・・って云います。 甘くて
半殺しのもち米が、最高に美味しいです。 お彼岸に、ぼた餅を食べたい。
投稿: エンドウマメ | 2009/03/06 21:10