その手は桑名の焼き蛤
先日は30数年ぶりに交通取り締まり(シートベルト)で捕まってしまったが、今日またシートベルト(らしい)取り締まりの現場を通過した。
場所は南区白根地区だ(先回は西蒲区・巻潟東IC入り口)。
なおタイトル「その手は桑名の・・・」は、ここでの使用は相応しくないかも知れませんが、深く追求しないでください。
信号付近で立っている人(黒)が調べて、手前の人(白)に通報。駐車スペースに導く。
| 固定リンク | 0
« 野焼きは禁止です | トップページ | 白山 »
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
>ハイレベルな交通安全活動
なかなか難しいのでしょうね。
個人的には先回捕まったことにより、ベルトは必着、スピードは控えめを実践しています。
少なくても3ヶ月間はね~
投稿: もうぞう | 2009/03/11 07:05
先日 久し振りに弥彦街道でねずみ取りをしている様子を見ました。
10数人の警察官がそれに携わっていました。
取り締まりも必要でしょうが、もっとハイレベルな交通安全活動なんか
ないものでしょうか!
あんなことやっても所詮 運が悪かったとか逆恨みをするのがオチ
罰金で痛い目にあっても喉下過ぎれば何とか…
効果の程はたかが知れていると思いますが。。。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/03/10 21:55