« 「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? | トップページ | 定額給付金についてのお知らせ »
2009年3月29日、旧橋は閉鎖されました。
西日を受けて・・・このような鉄骨の橋は、もう造られることはないのだろうか?
名称は、やはり「両郡橋」。特徴のないよくある造りの橋だ。
粟ヶ岳が正面に見える。
さらに・・・
2009/03/30 新潟 | 固定リンク | 0 Tweet
輝ジィ~ジさま、こんばんは。 これからはこのような橋の架け替えなどの需要が多くなるはずです。 政府は、いつまで経っても苦しい財政難の日々が続きますね~
投稿: もうぞう | 2009/04/01 19:16
永年慣れ親しんできたものには、愛着がありますからねぇ~ 時代の流れでしょうか?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/04/01 10:01
おはようございます。 >玉井人さま たしかに、当時はこのような橋が一般的だったといえますね。
>hideさま 花火と橋の写真、今年は撮れないかも・・・
投稿: もうぞう | 2009/03/31 06:27
この橋はあの花火の橋でしたか。 昭和を感じますね。 私の住む街でも架け替えに 賛否両論ある橋があります。 橋って生活に密着しているだけに 意外に愛着も沸いてくるんですよね。
投稿: hide | 2009/03/31 00:48
昔の橋の工法はどこでも同じなんですね
投稿: 玉井人 | 2009/03/30 20:05
こんばんは。 >エンドウマメさま 鉄道の橋では結構あるようですね。 理由は? メインテナンスもそうですが、製造時でも手間がかかるとのことです。
>纏さま ほんと特徴のない橋が多くなりました。 コストを考えるとしょうがないのかな~
投稿: もうぞう | 2009/03/30 19:46
そういえば新しい橋ってみんな似たような橋だね~ こうやってみると旧両郡橋は味のある橋なんだけどね 安全面を考えたらしょうがないんでしょうね。
投稿: 纏 | 2009/03/30 19:41
そう云えば鉄骨の橋って、鉄道の鉄橋以外では見かけなく なりました。 コンクリート製の方が、メンテナンスの事を 考えると、便利なのでしょうね。 お疲れさまでした!
投稿: エンドウマメ | 2009/03/30 19:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新・旧:
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
これからはこのような橋の架け替えなどの需要が多くなるはずです。
政府は、いつまで経っても苦しい財政難の日々が続きますね~
投稿: もうぞう | 2009/04/01 19:16
永年慣れ親しんできたものには、愛着がありますからねぇ~
時代の流れでしょうか?
投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/04/01 10:01
おはようございます。
>玉井人さま
たしかに、当時はこのような橋が一般的だったといえますね。
>hideさま
花火と橋の写真、今年は撮れないかも・・・
投稿: もうぞう | 2009/03/31 06:27
この橋はあの花火の橋でしたか。
昭和を感じますね。
私の住む街でも架け替えに
賛否両論ある橋があります。
橋って生活に密着しているだけに
意外に愛着も沸いてくるんですよね。
投稿: hide | 2009/03/31 00:48
昔の橋の工法はどこでも同じなんですね
投稿: 玉井人 | 2009/03/30 20:05
こんばんは。
>エンドウマメさま
鉄道の橋では結構あるようですね。
理由は?
メインテナンスもそうですが、製造時でも手間がかかるとのことです。
>纏さま
ほんと特徴のない橋が多くなりました。
コストを考えるとしょうがないのかな~
投稿: もうぞう | 2009/03/30 19:46
そういえば新しい橋ってみんな似たような橋だね~
こうやってみると旧両郡橋は味のある橋なんだけどね
安全面を考えたらしょうがないんでしょうね。
投稿: 纏 | 2009/03/30 19:41
そう云えば鉄骨の橋って、鉄道の鉄橋以外では見かけなく
なりました。 コンクリート製の方が、メンテナンスの事を
考えると、便利なのでしょうね。 お疲れさまでした!
投稿: エンドウマメ | 2009/03/30 19:08