« 黒部の太陽 | トップページ | 完成間近な両郡橋 »

2009/03/15

交通安全のお祓い

神社などでのクルマのお祓いは、「新車清祓い」だと思っていたが、中古車でももちろん大歓迎なのである。しかしこうやって新車が並ぶ(写真中)と、いかにも中古車ではやはり気が引ける。

この神社は、クルマのお祓いという文言よりも、交通安全お祓いという文字が目につく。

Harai1

Harai2

ときどき雨が落ちる天気だったが、次から次にクルマがやってくる。

Harai お祓い料は、5,000円。
時間にして、わずか??分。

これが授かり物?記念品?ステッカーが無かったな~

無事故なら安いものだが・・・

| |

« 黒部の太陽 | トップページ | 完成間近な両郡橋 »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
初めて車を買ったときは、中古でした。
でお祓いは行かず、その後は新車を買うとここでお祓いをしました。
行かなければ行かないで良いのでしょうがね~

投稿: もうぞう | 2009/03/17 07:11

小生 信心深いと自分で思ってる割に車のお祓いを受けたことが有りません。

お祓いを受け、安全運転を誓ったのですから、きっとご利益
あると思いますヨ!
お弥彦様くらいになると、結構お忙しいのですねぇ~

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/03/16 22:35

おはようございます。
>纏さま
思ったより多いですね。

>花火星人さま
角田もそろそろ雪割草の時期ですね~

>おくさま
それは良い心がけですね。
かえって近くの神社の方が、丁寧かも。

>sakaituuさま
やはり当地では、ここが多いようです。
あとは新潟白山や長岡宝徳稲荷も人気です。
3台一緒でした。もう3台は次のお祓いになります。
つまり次から次ですね。

投稿: もうぞう | 2009/03/16 06:51

新潟で一番有名・おごそかな神社ですね!
 でも6台も?
   一緒にですか?

投稿: sakaituu | 2009/03/16 01:47

こんばんは。
車を入れ替えたのですね。

私も車はいつも中古車です。
しかし、必ずお祓いをしてもらいます。
近くの神様ですけどね。
お祓いを済ませないと何だか気分的に怖いので。
お祓いをしたからといって事故に遭わない、と言うことは無いはずですが。
まぁ、気持ちの問題なので。

投稿: おくさま | 2009/03/15 23:34

あぁ~、おいらお祓いしなかったな、買ったばっかなのに・・・

角田、雪割草いまひとつでした。
また来週行かんばですて。

投稿: 花火星人 | 2009/03/15 21:13

結構車の安全祈願する人って意外と多いもんだね~

投稿: | 2009/03/15 19:35

玉井人さま、こんばんは。
なるほど、そう言われればその通りです。
万一のことがあっても、神さまが悪かったといって怒る人もいませんからね~
つまり本気で信じている人は、ほとんど居ない。
それでもお祓いをしてもらうのは、なぜ?

投稿: もうぞう | 2009/03/15 18:49

文章を見ると「安全運転の誓約書」ですね。
つまり、神へ誓った安全運転宣言を破った場合は天誅が下り大事故がになるやもしれないということでしょうかね

投稿: 玉井人 | 2009/03/15 16:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交通安全のお祓い:

« 黒部の太陽 | トップページ | 完成間近な両郡橋 »