« 飲食店での料理撮影は | トップページ | さながら熱帯 »

2009/02/16

♪春がいっぱい

で、思い出すのが、シャドウズ。

ご存じない方は、とりあえず
You Tube で聞いてみてください。

Syokubutu
秋葉区特産のアザレアを主にしたオブジェ。県立植物園で撮影。

| |

« 飲食店での料理撮影は | トップページ | さながら熱帯 »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
のどかな雰囲気の曲ですよね。ベンチャーズが流行った頃です。

投稿: もうぞう | 2009/02/26 07:26

You Tube で視聴しました。
優しい温かい曲ですね。
毎度のことながら、幅広く造詣が深い貴殿に驚かされます。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/02/26 07:18

玉井人さま、こんばんは。
へ~そうなんですか?
勉強になります。

投稿: もうぞう | 2009/02/17 19:18

今は、あまり使いませんが「立派」には元々「美しいこと」の意味もあるんですよね。
私たちの方言にはまだその意味使いも存在するということですね

投稿: 玉井人 | 2009/02/17 16:43

おはようございます。
>玉井人さま
「りっぱ」は立派ではなく、美しいの意なんですか?

>エンドウマメさま
また冬に戻りましたね。うっすらと雪化粧しました。

投稿: もうぞう | 2009/02/17 07:26

土曜日は18.3℃まで上昇したのですが・・今日は急に
寒くなりました。 滋賀県彦根市では雪が降って来ました。
春爛漫の様に暖かだったのに・・綺麗な花が咲き乱れて
このまま春に・・なりません(笑)よね。 三寒四温です。

投稿: エンドウマメ | 2009/02/16 19:22

これはすごいですね。我が村の言葉で言うと「たいした、りっぱだごど」ですね。
意味は“これはまた、大変美しいですねえ”です

投稿: 玉井人 | 2009/02/16 18:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪春がいっぱい:

« 飲食店での料理撮影は | トップページ | さながら熱帯 »