« 新潟市の雪情報 | トップページ | 「うんめかったれ」 »

2009/01/28

霧の朝

今朝はかなりの霧。日中は快晴で気分の良い1日だった。
新潟市の最高気温は、7.1度。

Kiri1
いつもの風景が違って見える。
でも色が見た目とは違うな~

こんな時は色温度の設定は何が良いのかな?

| |

« 新潟市の雪情報 | トップページ | 「うんめかったれ」 »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。
また寒くなるようですね。
でも今年は、山でも雪が少なめですね。

投稿: もうぞう | 2009/01/31 06:26

1月に日中外気温10度くらいとは…
この先どこまで環境が変るのでしょうか?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2009/01/30 21:26

山口ももりさま、おばんです。
恐れ入ります。
ところでこの「うんめかったれ~」は、「んめかったれ~」と記述する方がより正確かな?

投稿: もうぞう | 2009/01/30 19:03

写真もうんめかったれーー

投稿: 山口ももり | 2009/01/30 08:47

こんばんは。
>朝霧 圭太さま
いつもはオートで撮っていますからね~
ありがとうございました。今度試してみます。

>玉井人さま
そうなんでしょうね~ 暖かいから霧が出る。その霧で放射冷却が起きない。結果、また暖かい。

投稿: もうぞう | 2009/01/29 19:42

霧が出たということは暖かだったのでしょうかんねぇ
こちらは氷点下で、バリバリに凍っていました。その分空はからっと青空の朝になりました。日中は気温が上がり曇ってしまいましたねえ

投稿: 玉井人 | 2009/01/29 17:47

もっと赤みを強調されたいのなら色温度を6000Kとか7000Kにすればいいと思います。逆に青みを増すには色温度を3000KBとか4000KBに。
僕はホワイトバランスをいつもは「太陽光(色温度5200K)」に設定していますが、朝夕の風景を「日陰(7000K)」や「曇天(6000K)」にすると温かみが増すことを最近知りました。

投稿: 朝霧 圭太 | 2009/01/29 09:09

おはようございます。
>やまちゃんさま
いつもは邪魔なガードレールが見えないのが良いです。

>エンドウマメさま
魚沼など山間部は、よく霧が出るんですが、平野部は滅多に出ないんですけどね~

投稿: もうぞう | 2009/01/29 06:26

ラジオで・・何処かの路線が運休になっていると、云われて
いました。 車の運転が、大変です。 京都は、13℃でした。

投稿: エンドウマメ | 2009/01/28 23:16

こんばんは。
今朝は冷えましたね~
川の蒸気が立ち込めているようですね。

投稿: やまちゃん | 2009/01/28 22:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 霧の朝:

« 新潟市の雪情報 | トップページ | 「うんめかったれ」 »