クリスマス イヴ
クリスマスはなんとなく分かるが、イヴとはなんぞや?
eveとはeveningの事だという。
詳しくはウィキペディアをご参照ください。
ところで最近は、不景気でクリスマスどころじゃないよ。仕事がない、住むところも無いなどという人も多いようですね。
もちろん、仕方なくハケン労働をしている人がほとんどかも知れないが、中には自分の意志でハケン労働を選んだ人もいるのではないか?
ま~いずれにしても、暖を取ることの出来る家に住んで、なんとか食っていける。人並みにクリスマスケーキもある。
クリスチャンじゃないけど、主に感謝です。アーメン。
| 固定リンク | 0
« 今頃咲く花 | トップページ | 机上登山の第一歩 »
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
そんなものでしょうかね~
我が家も老人世帯のようなものですよ。
投稿: もうぞう | 2008/12/27 18:58
孫のXMASPAGEANT見に行っても、帰って二人だけの生活に戻れば、
ケーキもトリも全く無し。仕方が無いので、インスタント肉まん
これが我家の現実です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/12/27 08:42
こんばんは。
>山口ももりさま
美味しいもの≒身体に悪い
必ずしも言い切れませんが、そう言う傾向があるように思います。
私も自営ですから、70過ぎても働いているかな?
>ノブさま
ありがとうございます。
明日から寒くなるようです。
もう少しで今年が終わりますが、風邪などひかないよう頑張りましょう。
>玉井人さま
いいこと(面白いこと)言いますね~
多くの主はそう思っていることでしょう。
あっもっとも私は、主というよりお客様に感謝と言った方が正解でしょう。
投稿: もうぞう | 2008/12/25 19:37
主を「あるじ」と読んでもらうとうれしい人が沢山いるかもしれませんね
投稿: 玉井人 | 2008/12/25 18:14
もうぞうさん、メリークリスマス!です。私も今日は職場が休みです。障子貼りと年賀状書きで一日が終わりそうです。
ケーキやチキンがあって、一緒に食べる相手がいるってそれで十分しあわせですね。まあ、宗教のことはそっちに置きましょう。私も不真面目な仏教徒ですので(笑)。
冬至が過ぎて、日暮れが遅くなってきました。これってなんだか、誰にとっても嬉しいことですね。ではまた。
投稿: ノブ | 2008/12/25 17:49
本当に世の中の事が心配です。私が病気もせずにこの年までこれたのは全くの偶然ですよね。主人は70才を過ぎても働いてくれています。「何時、戸板に乗って帰ってくるかもしれへん」なんて覚悟していますけど。主人は美味しいものを食べるのが大好き人間。私はどちらかというと無関心。ケチケチしてでも旅行したいって感じでしたけど、「残り少ない主人の人生で、もう少し、美味しいものを食べさせてあげないかんなあ」なんて思っている昨今です。
投稿: 山口ももり | 2008/12/25 11:24
おはようございます。
>エンドウマメさま
1人で丸ごと食べてみたいと・・・
>sakaituuさま
和菓子屋さんのケーキですか?
どんなんだろうな~
>やまちゃんさま
日本人は宗教観が無い?ような人が多いですからね。
投稿: もうぞう | 2008/12/25 06:28
こんばんは。
私は、浄土真宗ですから「なんまんだぶ…」です。
でもケーキもケンタッキーも食べます!
投稿: やまちゃん | 2008/12/25 00:47
私の家も、鳥とケーキのクリスマスでした・・・
ケーキは和菓子屋さんのケーキでありまして・・・
なかなかの美味でした!!!
投稿: sakaituu | 2008/12/25 00:08
ケーキを食べる事が出来る幸せ・・ありがたいですね。
ウチは26日になって、得意先の売れ残りケーキを
2つか3つもらって帰り、朝食の代わりとして食べます。
メタボ街道まっしぐら・・です。
投稿: エンドウマメ | 2008/12/24 22:35