« おっ!Σ( ゜Д゜)! | トップページ | 定点撮影「秋」その3 »

2008/11/11

秋のクレヨンが・・・

新潟平野部は紅葉の見頃を迎えたようです。

今日は ♪街中を秋のクレヨンが 足早に染め上げてます・・・(唄:太田裕美)を口ずさむのでした。

Koyo3

Koyo2

Koyo

なお、当地から見える山々は、1600m付近より上が、白くなっています。

| |

« おっ!Σ( ゜Д゜)! | トップページ | 定点撮影「秋」その3 »

コメント

こんばんは。
>輝ジィ~ジさま
真ん中の写真は桜ですが、キレイですよね。
やすらぎ堤もキレイなことでしょう。

>山口ももりさま
新潟市内に雪が降るまでは、まだかなり間があります。
12月中旬あたりが、初雪かな?

>朝霧 圭太さま
山沿いと海岸沿いではまったく雪の状況は違います。
多分ビックリされると思いますよ。

投稿: もうぞう | 2008/11/12 19:15

温暖な瀬戸内でも秋は早足で通り過ぎていく気がするのですが、越後となれば、秋は、確実に大きくなっていく冬の足音を気にせずにはおれない時なんでしょうね。

投稿: 朝霧 圭太 | 2008/11/12 11:19

お・お・お・・・素晴らしい!!!自然って本当にスバラシイ・・そして、寂しい冬の日本海・・・新潟の秋って、冬までのほんのひと時なのでしょうか

投稿: 山口ももり | 2008/11/12 08:34

山へわざわざ出かけなくても綺麗な紅葉市内のあちこちで見られるようになりました。
信濃川やすらぎ堤の桜も赤い葉で見事ですよ。
肌寒さを覚える今日この頃です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2008/11/12 07:26

おはようございます。
>エンドウマメさま
次の寒波では、1200m付近まで白くなるのでは、と予想されます。

>纏さま
この辺でも有名なイチョウの木は、まだ紅葉していなかったです。

>玉井人さま
落ち葉で焼き芋、いまではあまり見かけない光景です。

>くわたろうさま
ちょっと寂しい曲でしたが、いい歌でしたね。

>やまちゃんさま
ヒットメーカー松本隆氏の作詞ですよ。

投稿: もうぞう | 2008/11/12 06:22

こんばんは。
「秋のクレヨン」とは上手い表現ですね!

投稿: やまちゃん | 2008/11/11 22:29

最後の一葉ですね~。懐かしい。
また聞きたくなりました。

投稿: くわたろう | 2008/11/11 21:45

わたしのばあい「垣根の垣根の曲がりかど♪」ですね
先日焚き火で焼き芋を作って猫と食べました
我が家の猫、焼き芋食べるんです。

投稿: 玉井人 | 2008/11/11 20:26

確かにあっという間に木々がにぎやかになってきましたね~
銀杏がきれいだね~^^

投稿: | 2008/11/11 20:09

秋の気配が、足早に駆け抜けて・・行きそうですね。 朝は
一桁台まで・・と云っても7℃ですが、寒くなって来ました。
落葉を踏み締めると、秋だなぁと思います。 山々は早くも
雪を抱いているのですか? 新潟では、もう初冬なのかもね?

投稿: エンドウマメ | 2008/11/11 19:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋のクレヨンが・・・:

« おっ!Σ( ゜Д゜)! | トップページ | 定点撮影「秋」その3 »